麦工房木村屋の焼きたてパン。
麦工房きむらや 立花店の特徴
歴史のあるパン屋さんで、特に美味しい食パンが人気です。
駅前商店街にあり、おしゃれなパンが豊富に揃っています。
人気の白身魚フライサンドイッチや焼きたてチーズパンもおすすめです。
平日の10時頃に訪問。ほぼ商品は並びきっており、様々な種類が販売されてましたが…種類を見ればパンというよりデニッシュの上にジャムを乗せたりなどデザート系が多かったように思います。今回はクロワッサン(確か1番人気と表記があったような)と塩パンを購入。クロワッサンは、上に薄く砂糖?を塗っているのか表面は少し甘い感じ。中の層は粗い感じでしたがバターの味もあり、食べごたえのある美味しいものでした。塩パンは、塩感がなく、普通のパンという印象でした。支払いは現金のみ。
立花に用事があり、商店街をぶらぶらしていると町のパン屋さんを発見。蓋を開けてみると、64年間仁川でお店をされたのちに移転し、尼崎で20年、そして橘商店街へ移ってきた91年もの老舗なようです!フランスパンや食パンが推しなようですが、フランスパンも食パンもストックがあったので、他に気になるものを購入•クイーンピスタチオ 300円•美味しい塩あんぱん 90円ピスタチオが大好きなのでクイーンピスタチオに飛びつきました。ふっくらと焼き上げられたクイーンピスタチオはなかなかにボリューミー。ピスタチオのグリーンが綺麗です。上には粉糖がたっぷりまぶされており、一口食べるとミルクパンのような優しいお味。そこそこあまく、ピスタチオの風味は仄か程度で期待していたよりはしなかったです。一口で食べやすいサイズの塩あんぱんは餡がぎっしり!これは私のミスなんですが、白餡をとったつもりが間違って粒あん購入してました(((;;´ω`;;)))それでも塩味と甘味のバランスが程よく、サイズ感も小さくて食べやすいのでリピート率No.1なのも頷けます。かんさい情報ネットtenのおでかけコンシェルジュのコーナーで紹介されたようですよ✨昔ながらの素朴な味わいでした!
サ飯は近くのアーケード内のパン屋、麦工房木村屋へ🥖焼きたてということで、ミニクロワッサンと塩バタークリームパンをセレクト🥐どちらもパリパリもちもちで芳ばしく、とても味わい深い逸品!😋
クイーンピスタチオ(300円)ふわっふわの白パンその中に練りこまれたピスタチオクリーム。濃厚な甘みがあるがくどくないのが印象的❤丸々1つ食べるってなると結構おなか一杯♡──────────────────商店街の中にあるみんなに親しまれるパン屋さん!こじんまりとした店内。厨房が見えて、小麦のいいにおいが充満してる!幸せな店内🥰甘めのシナモンロールとかデニッシュ渦巻が美味しいと聞いた!食事系はお店自慢の食パンを使用したサンドイッチも人気らしい🌟あとあと、珍しいカルツォーネ!本格的なのは中々パン屋さんで見かけないから買おうか迷った!今度買おう👌後は出会えなかったけど、ピスタチオのデニッシュがあるとかないとか…今度はこれを探したい。
フラッと寄ったお店でしたが、食パンは中々美味しかったです。
歴史のあるパン屋さん菓子パンも美味しいですが、食パンが特に美味しい(*´ω`*)店員さんの接客もかなり良いです。木曜日が定休日ですね。
久しぶりに来店したけど、コロナ対策もばっちりでレジ~対応もよかったです。
老舗・麦工房きむらやさん。メロンパンもあったのだけど撮影を失念・・・。6種類全て美味しくいただきました。近所に手軽に通い続けられるパン屋さんがあるのが羨ましい。
バリエーション豊かで美味しいヽ(*´∀`)ノ♪おしゃれなパンがたくさんありました。
名前 |
麦工房きむらや 立花店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6426-8005 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

立花商店街内にある老舗のパン屋さんです。前を通りがかり、「焼きたて」の文字に惹かれて購入!本日のテイクアウトはこちら ↓◆ミニパン・オ・おさつ 300yenサツマイモあんが包まれたミニデニッシュ。ミニサイズなので、朝ごはんやおやつにもベスト♡トースターで焼き直すと生地がサックサクになり2度美味しかったです♪大変美味しくごちそうさまでした♪