きりたんぽ鍋と歴史ある秋田の味。
秋田料理 ちゃわん屋の特徴
秋田名物のきりたんぽ鍋が絶品で、キノコ出汁が特に最高です。
店内は歴史を感じる雰囲気で、初心者でもあたたかく迎えてくれます。
蔵出しのレアな日本酒が豊富で、他では味わえない珍しいラインナップです。
秋田の郷土料理屋さんを探していて、とても雰囲気が楽しめそうだったので訪問しました。どの料理も、ひとりでもちょうど良い量。そしてとても良い味で満足。はたはたのしょうゆ焼きが忘れられない味です。
何年か前の出張時にお世話になりました。観光客も地元の方もいて賑わっています。お母さんたちの明るい接客が優しく心地が良いです。郷土料理を楽しむことができます。著名人も訪れているそうで、納得のローカル酒場の名店です。
地元の料理を美味しくいただけます。ハタハタの醤油焼きは、卵がミチミチに詰まっていて食感含めてとても美味しかったです。お酒の種類も多く、日本酒も良いものを多く置いています。また、秋田に来た時は寄りたいお店です。
歴史を感じる店内。だまこ鍋が食べたくて訪問。一人前から注文できるのがありがたい。美味しかった。また訪れたい。地元の方も観光客も多く訪れるので混雑している。予約した方が良い。
(2024/04 夜訪問)以下を注文しました。・ウーロン茶 [300円]・しどけ ひたし [500円]・比内地鶏 特製 肉じゃが [800円]・だまっこ鍋 [1,400円]お通しは、奴にとんぶりが載っています。ぷちぷち感が良いです。冷ではなく温です。しどけはシャキシャキして美味しい。肉じゃがは、じゃがいもが丸ごと。肉は何故かサバを食べているように錯覚する。味付けは醤油が強めでちょっとしょっぱいです。だまっこ鍋は、鶏肉、きのこ、きりたんぽがたっぷり入っています。きのこの風味が強く出たスープが美味しいです。なんかぬめりがあるなと思ったらなめこも入ってますね。
どれを食べても美味しかった!きりたんぽ鍋は一人前から注文できるのが嬉しい。雪が舞う夜でしたが、体もこころもあたたまる味、空間でした。お酒の種類も豊富なようでした。
昭和の居酒屋って感じですね。お通しに、とんぶり注文は、きりたんぽ鍋と、比内鶏と舞茸の炒め物にハタハタ焼を注文……酒飲む人には、あてに良いんでしょうね……ちょっと違いました。
冬の旅で寄らせていただきました。郷土料理美味しく値段もお手頃!鍋は、きりたんぽ。
2回目の秋田旅行で、きりたんぽ鍋が食べたくて入りました。とても親切で料理も美味しかったです。また、帰りにお土産でまで頂きとても嬉しかったです。ありがとうございます。
名前 |
秋田料理 ちゃわん屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-864-5202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お酒も料理も美味しかった。天候の関係で予定より3時間も早い入店だったため、だまっこ鍋だけでお腹が膨れてしまったのは不覚でした。秋田再訪時にはまた利用したいです。