海軍タルトとふくやのかるかん。
薩摩菓子所 冨久屋の特徴
特攻兵のために作られたタルトが優しい味で美味しいです。
自然薯を使った軽羹は優しい甘さでお土産にも喜ばれます。
季節感を感じさせる手作り看板が魅力的な和菓子屋です。
主人が出張で一つだけ買ってきてくれました。美味しくて忘れられません。これを求めて鹿屋に行きたい。
旧日本帝国海軍の御用達の店で現在でも「海軍タルト」は名物。NHKの゙放映で紹介されたので訪ねてみた。店主は戦時中幼児だったが当時の話を気さくに聞かせてくれるし現在でも自衛隊鹿屋に式典などに呼ばれることもあるとか。特攻隊基地として知覧が有名だが此処鹿屋の特攻隊基地は知覧の倍の規模。終戦直前に叔父が飛行整備工として任務。菓子店は息子さんが後継を。
老舗の和菓子屋さんです。おばあちゃんが出迎えてください。かるかんが売りみたいです。
特攻兵の為に作られたタルト優しい味美味しいと思います。
かるかんがとてもおいしかった……。まちがいなく、これまで食べた中で一番でした。
お店の雰囲気といいおばあちゃんの優しさといいまた行きたくなるようなお店!ぶどう大福はほっぺた落ちる!
ふくやさんのかるかん はふっくら 柔らかい🍀そして ドッシリとした食べ応え戴いた方も幸せな気持ちになりますね✨一つ一つに愛情をかけて作ってるなぁ~他の商品も超美味しいです。
かるかん用の「 自然薯買います」…と書かれた揺れる手作り看板がとても好きで、季節感を感じさせてくれる雰囲気のある和菓子屋さんです。自然薯を積んだ軽トラのおじさんがお店の前に停めては、掘り立て自然薯が集まって来ます。私的には、県外の友達にはココの軽羹‼️と決めていて、もらった人は、その後お取り寄せでハマると言う感じです。ちなみに、チャンスあったら「 ケセン団子 」もおススメです。濃い緑茶はもちろん、コーヒーとも相性よくて、沢山の人に教えたくなります。富久屋さん、いつも美味しい和菓子を有難うございます。
涼しげなお菓子があって目の保養になりました。お菓子細工も素晴らしいですね。
名前 |
薩摩菓子所 冨久屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-43-1211 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鹿屋市でかるかん買うならこの店と決めています。他のかるかんと違い防腐剤や混ざり物が入って無いしとても美味しいです。