トロける由利牛、至福の一皿。
風磨の特徴
秋田県産黒毛和牛由利牛が堪能できる焼肉店です。
シャトーブリアンやサーロインが自慢の、満足度高いお肉料理を提供しています。
予約メールへの丁寧なお返事が、自信を感じさせる良店の証です。
初来店。席はカウンター、小上がり、個室。店内は明るい雰囲気で、1人でも入りやすそうでした。お肉にさしが入っていて、柔らかくてトロける美味さ。付け合せのわさびも最高。サラダ500円( °_° )
美味しい秋田由利牛をいただけます。自分は飲めませんが夜は美味しいお酒も一緒に楽しめます。ランチはステーキ丼と焼き肉ランチ、カレーなんかが有ります。テイクアウトのお弁当もあります予約が必要になってます。
秋田市内の焼き肉店では確固たる地位を築ているメジャーなお店と言える。まず最大の特徴は、「外れメニューがない」というところでしょう。個人的な好みによる見解をいかに述べさせていただく。①豚トロ。その「脂肪分の甘さ」からすると秀逸。必ず食すべき。②冷麺。嫌いな人も食べ慣れない人も「おいしい」と言わすほどのレベル。冷麺のチャーシューは硬くて味がないのが普通だがここは一味違う。③超山盛サラダ。牛や豚(哺乳類)の肉を食うと腸内環境が悪化し、あご周りや鼻の下腰回りに吹き出物が出たり、痔になったりするが、それを未然に防ぐための位置付けとして必ず食すべし。④上カルビ、上ロース、上たん。火が通りやすい暑さ。すぐに焼ける。よそ見はしない方が良い。焦げた肉は癌の原因になる。⑤海鮮焼き。エビがうまい!!イカも焼いても柔らかい!!⑥野菜焼き。焼くにはもったいないくらいの質の野菜だった。そのまま食べた。問題の価格だが。この質でこの量ならコスパは☆5つだろう。焼肉屋で「あー食った」レベルなら一人7
分かりにくくて駐車スペースも少かったけど、開店直前に行ったので駐車できた。直ぐ席に着けたけど、注文してから長かった。ランチはそれなりだったけど、高齢者には脂が強かった。息子達は旨い旨いと言っていたけど、量が少な目だったみたい。ランチでは単品が注文できなかったから。
このお値段でこのお肉の質はお値打ち❣️予約メールもスピーディーに丁寧にお返事頂きました。
秋田県産黒毛和牛「由利牛」の専門店です。肉質の割に値段が安いと思います。
ここの焼肉屋は高価ではあるのですが非常に美味しいです!今回は昼に訪れて昼限定メニューをいただきました。昼のセットは夜に比べリーズナブルな値段で提供されています。またここで食べた特上ロースは今まで食べたロースの中でも1番に美味しかったです!
シャトーブリアンがトロける美味さ✨
上モモ、レバーが凄かった。カウンターもあるので1人焼き肉もできそう。上モモはタンパクかと思いきや脂もあり旨い。レバーのボリュームが凄い。普通のカルビはサシが入るが脂は少なめ、レア目がいい。焼き網は普通だが、リーズナブルに旨い肉が食べれた。
名前 |
風磨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-893-3085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

由利牛の焼き肉を楽しめる良店。ランチがお得です。寺門ジモンさんが「焼肉の名店こそ敢えてガスロースターを置くお店もある」と言うぐらい素人でも焼きやすいガスロースター。土崎の松園もそうですが、町焼肉感が出る気がします個人的に。■ 2色ランチ(上カルビ、上モモ) ■とにかくサシがキレイ。上品に見えます。ワサビや大根おろしの添え物があるので、サシのあるお肉への配慮があります。でろんでろんにタレをつけるのも有りですが、飽きが来ないようさっぱりいただくのも有りです。脂のしつこさがあるとせっかくの食メンタルがもったいないので。サッと焼くだけでもキレイに焼き目がつき、程よいとこで引き上げ、頬張ると甘いのある脂が口の中にほどけていきます。ご飯との相性が良い。ごちそうさまです。