揚げたて熱々!
釜八の特徴
トッピングメニューが豊富で、毎回新しい楽しみがあるお店です。
夏限定の冷しゃぶうどんや冬限定の豚汁うどんなど、季節メニューが魅力。
スタッフ全員がぶっかけ釜太郎のユニフォームを着用、個性的な演出が印象的です。
うどんが安い雰囲気もいい水以外にほうじ茶、緑茶などもただ🍵
朝ごはんを食べに行きました。今時380円で食べられるなんてびっくりミニうどんも美味しかった。
朝定食も朝かけうどんをいただきました。とり天無ければこれで700円切ります。思わずレジで安っと口に出ました。味も優しく朝から美味しくいただけました。 朝定食だとご飯も食べ放題です。
広島に出張で翌朝二日酔いに必ず行くうどん屋さん。なかに入ると讃岐風と思いながら、うどんは昆布だし、二日酔いには染み込みます。めんは讃岐風ではなく塩分はないですよ。朝早くはお仕事帰りのおねーさん、おにーさん達に愛されてるお店。ご馳走様でした♪
金曜10時頃に訪問、さすがに空いてました。店内はかなり広いです流れとしてはカウンターでうどん注文⇒うどんを受け取り⇒天ぷらなどを取る⇒レジ というカウンターの並び・生醤油うどん並(¥440)イカ、とり天(¥150、130)うどんは太めのモチモチうどんで生醤油も濃くなく、うどん自体の旨さを味わう感じ天ぷらも普通に美味しく、朝からOPENも◎
店内は広く、トッピングメニューは豊富。朝から営業しているのもありがたいですね。特に変わったところはないです。定番的ですね。
安い、うまい、早い讃岐うどんで一般的なセルフサービスの店店に入るとまず始めにムスーっとしたおじさんに注文を言う必要があるその後うどんを受け取り、天ぷらやおにぎりは自分で取って奥の精算機へ今度はかわいいお姉さんが会計してくれるその後席について食す近くにあるはなまるうどんに行くくらいならこちらをオススメする。
安くて早くて美味しい!メニューが豊富でサイズ小でもお腹いっぱい、コスパすごくいいです!夏限定の冷やしゃぶがオススメ。paypay等の支払いも可能ですが、店内かなり電波が悪く時間がかかったりネットサーフィンが不便だったりします💦
夏限定の冷しゃぶうどんが食べたくて行って来ました。ゴマだれとラー油の組み合わせが最高だと思います。
名前 |
釜八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-545-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カツ丼セット(肉吸い)のカツは冷凍ですが揚げたて熱々。出汁はかなり濃口で、ごはんも大盛りでボリュームあり。肉吸いは若干牛肉の臭みがあり塩気が強い。汁が飲めませんでした。ここは、うどんが正解。夏は冷やかけがあるのが嬉しい。しっかりカツオが効いた出汁は若干濁りがあり、やや雑味を感じる出汁が美味しい。定番のとり天は冷めても美味しいタイプ。牛皿朝定食は、牛皿にごはん、ミニうどん(肉吸い等も選べます)、玉子に漬物まで着くので格安でお腹いっぱいになります。