春の桜と遊具で元気に!
寺田町公園の特徴
銀杏が色づき、地面に落ちて賑やかな秋の光景が広がります。
春になると桜が非常に美しく、多くの人々を魅了します。
安全な遊具と広いグランドで、地域の子供たちが元気に遊んでいます。
銀杏が色づいて、沢山の銀杏が、あちこちに沢山落ちてます。少しひらいました。ビニール袋💰のなかで、皮をとり、洗って、ベランダに干してます。茶碗蒸しに、おせちに、利用します。毎年の、私の行事です。
近隣にはコインパーキングは多いですが、公園の駐車場はありません。公園内にトイレはあります。野球場の外周にあり、球場自体が大きくないので柵越えホームランがたまに飛んできます。
野球するお父さん達で休みには、賑わう場所です。平日は、高校生が汗流してます。ボランティアの地元のかたが草刈りや掃除を頑張ってます。行政はこの様な、秩序の意識が高い所に投資してもっと地元に愛される施設にすべきだと思うの。
5~10年くらい前までは桜の綺麗な公園でした。数年くらい前の台風で折れて伐採され少し寂しい公園になりました。
グランドがある大きな公園にあるはずのトイレがここには無い。野球の試合してるのを時折見かける。もよおした時、あの人あの子らはどうしてたんだろうか?
中はグランドで南側に公園やクローバーエリアがあります。虫取の子どもらもいて、活気ある公園です。遊具はブランコ、滑り台、鉄棒、うんてい、ジャングルジム、砂場、小さい子が乗る飛行機のバネ遊具1台。
事業所近くで、送迎の待機場~♪子供達が元気良く遊んでいます~♪
遊具とグランドが完全に仕切られているので安全、
夜は、静かな場所です。遊具は、あまりありませんが、今は、どこもこんなもんでしょう😅
名前 |
寺田町公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6761-1770 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/cmsfiles/contents/0000120/120501/ichiji.pdf |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

近隣の子供が沢山遊んでいます。ベンチもあり、サラリーマンやカップルが休んでいます。こじんまりしてます。綺麗です。たまにお笑い芸人がインタビューを受けてたりします。