自然薯の麦とろご飯、絶品!
麦とろ瀬戸内物語|ジ・アウトレット広島店の特徴
自然薯が楽しめる珍しい和食店です。
蕎麦との相性抜群な美味しい牛タンが人気です。
食後のプチパフェがお得で特におすすめです。
店員さんに気をつけてほしいので口コミ書きます。先日友人と食事をしに行きました。薄切り牛タンとミニ蕎麦の定食を頼みました。味は両方とも美味しく満足です。ただミニ蕎麦にビニールの破片が入ってました。お手拭きの袋は透明で文字も書かれていないので、おそらく蕎麦なのかな?茶色っぽい文字が印刷されたビニールでした。これから気をつけてくれると助かります。
フードコートですからね。この時期忙しいとは思いますが…写真と実物の違いと卵の殻が混入してたのでこの評価お腹はいっぱいになりました。
ジアウトレット広島の1階レストラン街にあるお店です。三連休中日のお昼時で、フロアはお客さんで賑わってましたが、待ちなしですぐ入店出来たので良かったです!レディースかご膳をオーダーしました。麦とろ、牛タン、蕎麦、それぞれ美味しく、ご飯と味噌汁はおかわり自由ですd('∀'*)味噌汁は沖縄もずく入りと書いてありましが、探すのが難しいほど少量でした(^_^;)デザートまでついて¥1200はコスパ良しだと思います☆バイトさんたちは丁寧に接客されてましたが、店長さん?らしき方はまぁまぁ大きめの声でお話しされていて丸聞こえでした…
フードコートのクオリティとしては高いですよ!(料亭や小料理屋と比べちゃダメですよ)蕎麦は乾麺ですが美味しいです♪(香りたつ美味しい乾麺蕎麦は存在します。)穴子の卵とじも悪くないですよ!トロロご飯も付いてて1500円程度ですか。コスパ良いですよ!!ただ、さしみコンニャクは味もそっけもないから無しで良いよw有っても無くても評価変わりません。コスト下がるから無しで良いでしょww
全体的には美味しかったですが、、これは自然薯なのでしょうか。?自然薯にも、種類があるのかな。サラサラな自然薯でした。
放任主義のような接客スタイルだが、味はテナント店としては美味しい。
日曜日昼のためか混んでいて食べるまで40分くらいまちました。他の店も混んでいたので仕方ないですね。ビビンバを食べましたがおいしかったです。値段が張るので星-1。とろろ芋いいですね。子ども連れも多かったですよ。おすすめします。
同じ店がソレイユにもあります。値段は少し高いですが、満足できてグッド(^^)dここは4回くらい利用してます。リピートも全然あり。タンも分厚いです!
初めてここ西風新都のアウトレットに来館し、この店に訪れました。入口側の飲食店通りは人が多くかなりの喧騒なのですが、ひとつ奥の飲食店通りの中にあるこのお店は比較的静かです。お昼どきになのに待たずに入れました。注文したのは「20種の彩り自然薯づくしの栄養バランス御膳」。ジャンクな食事を食べるととすぐ胃腸や体調を崩しがちな自分にとっては、近隣の飲食店にはない貴重なメニューです。食事については、牛タンは厚みがあり柔らかく美味い!キムチ、もやしナムル等も美味しかったです。自然薯とろろと温玉をかけたご飯は、箸が進んでしまいついかき込むように食べがちですが、ゆっくり味わいながらいただきました。価格は基本的に1,000円超えなのでランチとしては少し値が張りますが、メニュー内容的には納得できるものです。また来店しようと思います。
名前 |
麦とろ瀬戸内物語|ジ・アウトレット広島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-942-0878 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とろろをかけた麦とろご飯、おいしかったです🍚私はおかわりはしませんでしたが、定食はご飯とみそ汁がおかわりできるそうで、家族が頼んでいました。お肉も炙りの味がちゃんとついていて、わさびを付けて食べたらとてもおいしかったです✨☺️