横川駅前の小さな本屋、マニアック本発見!
フタバ図書TSUTAYA 横川店の特徴
JR横川駅前でアクセス抜群、広電電停も目の前です。
2階には漫画が充実、こだわりの選書が楽しめます。
店員の応対が素晴らしく、愛想の良さが魅力です。
小さな本屋さんです。雑誌と文庫がメインで、単行本や新書は少ない(流行で需要のあるもののみ)二階建てで、上の階に絵本と漫画がありますがかなり急な階段を登るので、荷物がある人は大変かも。駅前の本屋なので、移動時の時間潰し文庫を調達する場所としては有用ですが、レギュラーな本屋さんとしては物足りないかなと言う感じです。文房具は結構幅広く揃っています。
JR横川出口で、広電電停が目の前です。時間つぶしの出来る貴重なお店です。
店舗の規模は決して大きいお店ではありませんがJR横川駅前に有り便利です。
何処ぞの店員さんと違って親切です。
電停前に有るから便利🌸小さな店舗だが、この辺りに本屋は無い😅小さいながら、本は充実してる😆2階は漫画がおいて有る🌸横川は歩きで楽しめる場所なんだ🌸レトロで🌸
もう本屋さんが減少の一途なので頑張って欲しいです。本屋さんは、紙屋町、八丁堀、広島駅前ぐらいになりましたが、どこもビルの中で不便です。本通りからはなくなりました。歩いてて立ち寄れるここ、横川駅前は残して欲しいです。確かに本の種類や数は少なめですが、定期購読や取り寄せや取り置きも大手書店さん並みに、やつて頂けます。コンビニやスーパーの雑誌では事足りず、それも近年縮小されて、広島市内でも中心街まで出ないと、本屋がない本屋難民ですからね。もちろんネットの普及はあると思いますが、話題の書籍や雑誌はそれなりに自分で持つ価値があり、手に取ってみて買いたいです。便利いい乗換起点でもある横川駅前すぐの本屋さん残して下さい。
今時本屋さんを探すのも一苦労で フラりと入った割には 買いたい本が3冊もあり開いてて良かったと思います。 駅前の好立地につき 火を消さずに営業を続けて欲しいと 切に思います。
品揃えは良いが、店舗が小さいため通路が狭く、特に雑誌売り場前がしばしば混雑していて、品定めがしづらい印象。
意外にマニアックな選書がちょびっとあるので。
名前 |
フタバ図書TSUTAYA 横川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-293-8131 |
住所 |
|
HP |
https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/6617.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

店内入ったら無音でびっくりしました。歩くだけでもシーンと緊張する空間でした。