冷めても美味しい!
むすびのむさし 横川駅店の特徴
JR横川駅の改札口すぐ横でアクセス抜群です。
コンビニ弁当とは異なる、広島の老舗の味を楽しめます。
俵むすび5個入り700円で、種類豊富なおむすびが揃っています。
駅弁というわけではないが良いところに店を構えている。山陽線の転換クロスシートかホームで食べるのが良いだろう。
とにかく大好き冷めてても美味しい!ただサッカーある日だったのか行ったら全部売り切れで40分待ちでした。サッカーの日と花見のシーズンはほぼほぼ売り切れです。美味しいからしゃーない!
以前、むさしのおむすびを食べてとても気に入ったので、今回も購入。ところが、胡店へ行くとお休み。近くの本通り店も同じ水曜日休み。店舗に張り紙があり、この日は新幹線口もお休みでした。ただ、横川駅店は、営業中と書かれていたので、助かりました。水曜日は気をつけてくださいね。1958年創業のむすびむさしは、広島県民なら誰もが知る有名店です。店内飲食もできるけど、冷めても美味しいので、テイクアウト。※価格は2023年11月当時●若鶏むすび¥950HPで確認すると現在¥1100らしい。¥1100となると少し高いかなぁ。内容は、昆布と梅のおむすび、唐揚げ、ウィンナー、キャベツ、枝豆、たくわん、オレンジ(季節によって違うようです)。ふっくらと握られたおむすびは、ご飯にほんのり味がついています。なにかの出汁?何だかわかりませんが、この塩加減が絶妙でとってもおいしいです!具なしでもパクパク食べられる感じですね。ねり梅はしっかりとした塩辛さでおむすびにぴったり!カリッと揚げられた大ぶりの唐揚げは、3個入り!弾力のある肉々しい食感で、つまみにもおむすびのお供にもぴったりないい味加減。どこかケンタッキーを思わせるような味で、これもおいしい!ウィンナーも濃いめの味でそのままつまみになります。キャベツは、添えられたお塩でいただきましたが、箸やすめ的によかったですね。●俵むすび¥600現在の価格が確認できなかったけど、MAZDAスタジアムでは、¥750で販売しているようです。ネットでこの商品が1番人気だと読んだので、買ってみました。ところがネットで出てくるのは5個入り。私のは4個入りでした。5個の場合の具は、梅・こぶ・かつお・おしんこ・しば漬。多分、しば漬けがなかったのかな?こちらは少し醤油を使ってるのかな?少し甘みを感じました。個人的には、若鶏むすびがおすすめ!ぜひ食べてみてほしいです。
広島と言ったら、むすびのむさし!広島駅は、すごい行列だったり、売り切れだったりですが、横川駅にあるなんて知らなかったので、のぼりを見つけて飛びついちゃいました。いつも若鶏むすび一択❤︎梅おにぎり、唐揚げ最高です。
横川駅のお店を利用し、若鶏むすびを頂きました!ピースウイングスタジアムに向かう前に購入できて良かったです。
お昼ごはんに、お弁当をテイクアウトしました。安定の美味しさでした。おむすびの絶妙な、硬さというか、軟らかさは、さすがは、おむすび屋さんです。
コンビニ弁当とは全く違う味覚申し分ありません。いつも美味しく頂いています。ありがとう。
広島県民は😆弁当と言えば?やっぱりむさし🌸有名なお弁当🌸少し高級なお弁当🌸1品、1品、美味しい🌸主に和食だが?コンビニ弁当とは、全く違う😆
広島の老舗の味。若鶏弁当は一度は食べた方が良いと思う、広島市民の野球観戦のお供、ソールフード。
名前 |
むすびのむさし 横川駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-293-6340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サンフレッチェ広島の観戦に人気商品若鶏むすび弁当1100円購入しました。横川駅駐車場30分未満のため無料で利用できました。