天文館で堪能、鹿児島グルメ!
居酒屋のすけの特徴
黒豚軟骨はホロホロの絶品、焼酎との相性抜群です。
鹿屋を始めとする地元食材を使った料理が楽しめます。
自家製さつま揚げなど、全てのお料理が美味しくボリューム満点です。
月曜日の夜でしたが地元の方で賑わっていました。刺身はどれも新鮮で、またキビナゴ天ぷら、鳥南蛮などの料理もとてもおいしかったです。また利用します。
外観はこじんまりした感じですが、中はわりとゆったりして明るくアットホームな雰囲気。色々な方が絶賛されていますが、本当に平日でも予約がないとなかなか席が無いようです。それもそのはず、安くてシンプルに美味しい料理。さすが元バレー選手の大将ならではか、お通しや他のメニューにも野菜もふんだんに使われ、味だけでなく栄養のバランスも良いなと感じました。どのお皿もひと手間掛けてるなと解る美味で、特に黒豚軟骨の三枚肉は最高です。一人でも少人数でも、落ち着いた雰囲気ではずれ無しだと思います。
テーブル2つとカウンターの比較的こじんまりしたお店です。薩摩料理を中心にいただきました。お刺身の盛りは新鮮でどれも美味しいです。特に、小判鮫をいただくのは初めて。臭みがあるかと思いきや、全くなく、脂の乗った上質な白身という感じです。がんこ鶏のタタキは鶏が良いのでしょうね。鶏の味が濃いです。加えて、丁寧に下処理されていて嫌味がありません。にんにくを乗せ、甘めの鹿児島醤油でいただくと最高です。黒豚の軟骨煮込みは、良く煮込まれていてトロトロ、甘めの味(鹿児島醤油だからでしょうかね…)が良く染みて美味しいです。トビウオのミンチ\u003dさつま揚げは手作り&揚げたてです。出汁にも使われるトビウオだけに、魚の美味しさギュっと詰まっていています。これほど美味しいさつま揚げは初めてです。お料理の美味しさをさらに薩摩芋焼酎が引き立てくれます。おすすめの焼酎をお湯割りでいただきました。お料理を食べた後に焼酎をひとくち飲むと、口の中がさっぱりし、美味しさの余韻だけが残ります。自ずと箸がお料理に向かいます。ご主人は気さくな方で親しみやすく、お店の方も明るく親切で、美味しく楽しい夕食となりました。鹿児島に来たら、必ず寄りたいお店ができました!美味しかったです。ご馳走様でした。
鳥レバー刺し刺身盛り合わせ美味かった。大将も皆さん 親切です。おにぎりも生ハム乗せて美味すぎる。
空いていたらいつも利用させていただいています。私的には一番美味しい楽しい居酒屋。彩り溢れる野菜サラダは絶品。手作りドレスが美味しい。お造りも焼き魚も白子(私は嫌いだけど連れの外人が全部食べた)も相変わらず美味しかった。人気のお店なので予約して行くのをオススメしますよ〜平井堅のようなジョコビッチ風の大将と綺麗なお姉さんとバイトでしてるお店なのでゆっくりしながら、お酒と食事を楽しんで欲しいお店です。
リーズナブルで美味しい2年ぶりに訪問変わらず旨い鹿児島グルメを提供して貰い大満足黒豚軟骨のホロホロ具合に驚き、焼酎に合う好みの料理をお任せで数点焼酎の種類も豊富で酒飲みには嬉しいただ店主の顔がやかましい笑。
毎年鹿児島に墓参りに来ますが市内中心部に宿を取り喫煙が出来るとこを検索したらのすけさんが出てきたので初めて行きました!お刺身~1品料理があり凄く美味しくて長崎からにも関わらず焼酎キープして残しててくれる約束をしましたので、有難い🎵オシャレな居酒屋さんでしたよ😁カウンターが7席で4人テーブルが2席でマスターも気さくに話してくれて、オススメです👌
鶏レバー刺しを求めて行きました。絶品です。他の料理も美味しいしお魚もあるので良い。芋焼酎も揃ってますよ。店員さんも親切で雰囲気のいい居酒屋です。
のすけさん🤗3日連続で行きました👌飽きないでご訪問ができる居酒屋でした。
名前 |
居酒屋のすけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-225-9055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

天文館文化通りの横道にあるお店。鹿児島出張の際は必ず寄るお店。のすけさんの鳥レバ刺しは私が今まで食べたの中で1,2を争う美味しさ、大ぶりで鮮度良く臭みも全くなく、ブリンブリンで満足感あり、ハツ刺しも一緒についてくる。他に出汁巻き卵がデカい、その日のお刺身も鮮度よく美味しい。他にも気になる料理がたくさん。