歴史的建物で味わう西条の日本酒。
旧山陽道「西条四日市」宿・本陣(御茶屋)跡の特徴
歴史的な建造物である本陣・御茶屋が楽しめます。
西条の日本酒をじっくり堪能できるスポットです。
純和風の風情が漂う魅力的な外観が特徴です。
大人の遠足によいです。
『時計が止まっている』
2017/8/6来訪。江戸時代、大名や幕府要人が宿泊した本陣跡。
ここは歴史的な建造物です。
中には 入れません。
本陣・御茶屋とは宿場町に設置されていた大名向けの宿泊施設の事。現在は隣接する賀茂鶴酒造の所有になってます。
Sake factory. You can watch a video about sale making and buy several varieties.
中には入れませんでしたが純和風の建物がいい味出してます。
西条の日本酒が堪能できます。さっぱりしていて美味しいです。
名前 |
旧山陽道「西条四日市」宿・本陣(御茶屋)跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/sangyo/6/1/5/5/3948.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

観光で少し歩いてみました。