名古屋のプールでのびのび!
名古屋市北スポーツセンターの特徴
卓球や室内プールが楽しめる、多彩なスポーツ体験が魅力です。
民踊や日舞の発表会など、多目的に利用できるスペースがある施設です。
トレーニング室はキレイにしてあり、使いやすいです。体育館もPTAバレーなどで利用しますが、こちらもキレイにしてあるので、快適に使わせてもらっています。
【トレーニング室について】<有酸素マシン>トレッドミルやバイクなど一通りあります。他のジムと比べてトレッドミルの数が少なく感じました。窓際にトレッドミルがあります。<フリーウェイト>もちろん、バーベルやスミスもあり、充実しています。スミスは予約制ではありませんでした。ベンチが5台以上あり、待ち時間もなくトレーニングできました。<トレーニングマシン>・チェストプレス・ラテラルレイズ・ベンチプレス・ロープーリー・ハイプーリー・トーソーアーム・スーパープルオーバー・ヒップアブダクション・レッグプレス・シーテッドレッグカール・レッグエクステンション・アームカール・アームエクステンション・ロータリートーソー などがありました。トレーニングマシンの設備は古いですが、ベンチが多く、フリーウエイトを中心としたトレーニングをする方には満足度は高いでしょう。トイレの清潔感は名古屋の市営ジム内でトップクラスです。
ジムと卓球をやってきました。ジムはたしか大人300円とかで卓球は忘れましたが破格の安さだったのを覚えています。ジムについてはフリーウェイトや、ベンチもあり、料金に対してのマシンは十分でした。卓球は事前に予約しないと出来ないことが多いです。
室内プール利用。幼児の水遊びに関して…東スポより好き。暑い夏の日だったからっていうのもあると思うけど、室温33℃強、水温も32度で水遊びにはとてもちょうどいい暖かさでした。(ロッカールームは冷房ガンガンでプールから上がる時は極寒でした)東スポは室温水温共に30度強なので寒いです。(季節によるのだと思いますが…)東スポはドームイベントの時には駐車場全然停められないんですが、こちらはアリーナの大会とかがなければ空いています。また幼児プールが東スポより広く深さも50センチなので泳ぎがいがあります笑。休日の午後に行きましたが空いていました。回数券あるのでこれからは北スポに行かせてもらいます!
初めて利用しました。温水プールの利用でしたが、普通によかったです。■施設入館は感染対策ということもあり、初めての場合は簡単な紙を書く必要があります。ただ、2回目以降は会員カードのようなものをもらえるので、省略できます。カードは無料です。■プール平日お昼の利用でしたが、全然混んでおらず 気楽に泳ぐことができました。 ロッカーは10円玉が必要で、リターン式ではありませんので注意です。 更衣室にシャワーもトイレもあります。 ロッカールームは広いので快適です。プール自体は25m プールで、ウォーキングエリア、水泳エリア、フリーエリアがありました。詳しくは公式HPでスケジュール表PDFを確認できます。総評として、市民プールとしては普通に快適に使うことができました。大人500円なので、時々行く分にはリーズナブルかと思います。自分は自転車で行きましたが、車の駐車場は混んでいるようでしたので、近場であれば車以外の方法で行かれるのがよいかと思います。
他の名古屋市のスポーツセンターに行ったことありませんが、時々子供とプールに行ってます。子供と言っても幼稚園児なのでお遊び程度ですが、小学生の子たちも友達同士で行けば楽しめるのでは?特別遊具的なものはありません。
今まで行った中ではいい方です、職員さんの対応、この前初でわからなかったらわざわざ親切に1つ1つ教えてくれて親切でした、器具も色々あり、ゴミゴミしてなくのびのび出来ました、今日の職員は普通かな?
毎月利用してます!子供の習い事で格技場を使ってます。後は自分がジムも通ってますが朝はご老人が多くて今は会話禁止的な感じですが前はフレンドリーに話しかけてくれて和気あいあいと運動ができてました!今は一回のトイレ、更衣室が工事中で不便ですがいつまは問題なく使えてました!
プールに入りに訪れました。駐車場がすぐに埋まってしまうので、自転車or歩きがオススメです。
名前 |
名古屋市北スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-917-0501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

部活の試合で利用させてもらいました。速やかな送迎なら、駐車場に入っても、無料の時間で利用できました。