琴の音響く箱根の美味。
花さがみの特徴
マグロとシラス丼が絶品な和食店で、美味しさに定評があります。
河鹿荘が経営するため、良い食材を使用し安心して楽しめます。
夕食時の遅めのラストオーダーで、観光地でも落ち着いて食事ができます。
駅から徒歩3分弱、大通り沿いにお店があります。ホテル河鹿荘が営んでいる飲食店です。休日の13時頃に訪問、店内は半分程の埋まりです。席は広めなのでゆったりと座れます。お店の推し都の事でそばと海鮮丼セットを注文。◆ざるそばと本日のミニ海鮮丼セットざるそばに4種の漬物、ミニ海鮮丼が付いています。う~ん、蕎麦ミニの海鮮丼ながら可もなく不可もない、普通の海鮮丼です。海鮮丼オンリーなら2,000円と高めの価格設定。サービスは丁寧なのであまり歩きたくなく、混まずに接客が丁寧なお店を求めている方には向いています。ごちそうさまでした!
箱根湯本駅近くにあり混雑した通りにありましたが、店内は広く落ち着いておりゆっくり食事ができました。ホテル河鹿荘直営というだけあり、とても美味しかったです。スタッフの方の接客も丁寧で良かったです。ランチで2000円前後なのでややお高めですが、納得のお味でした。寒かったのでお蕎麦にしましたが、色んな種類の丼があります。
初の箱根でのランチです。どこもかしこも外人さんでイッパイ。即入店できるとのことで食するものを変更していざ2階へ。やはりここも外人さんでイッパイ。わがグループのみ国産。せっかくなので蕎麦ではなくマグロしらす丼を注文。なんとごはんが多すぎ。たぬきそばにしておけば良かった。観光地だからかご飯の味もしらすも含めこんなもの?かな。新潟県人の味とは違うかな。スタッフのお姉さん(多分)が外人さんとのコミニュケーションに頑張ってました。
箱根温泉に訪れた際、宿へ行く前に箱根湯本駅周辺と商店街を食べ歩きなどをしながら散策。お昼過ぎの時間、食べ歩きをしたせいで空腹とはならず軽めに食事をすることにして、選んだこのお店「花さがみ」どのお店も行列が出来ていて、花さがみさんも10分ほど待ってからの入店軽めと言う事で「自然薯入りとろろそば」と連れが「山かけそば」を注文、蕎麦の食感も喉越しもとても良く美味しかった。自然薯入りのとろろも濃厚で食べ応えあり。
箱根のお蕎麦屋さん。休日の13時頃に訪問。スムーズに入れました。店内は、テーブル席多数のお店です。ファミリーでも入れるお店になっています。休日とだけあって、どこのお店も混雑している中で、ここのお店はすんなり入れました。海老天麩羅とろろ丼と、自然薯入りとろろそばを注文しました。海老天麩羅とろろ丼の海老天は、大きいのが2個入っており、海老天麩羅の下にかき揚げ、とろろが入ったものでした。味もしっかりしていて、とろろとマッチして、美味しくいただけました。自然薯そばは、粘りが強くて食べ応えがありました。おそばは細めで、ツルッと食べられました。男性だと大盛りにしないと物足りないのではと、思いました。接客も問題なかったです。お会計は、現金、浜ペイ、クレジットカードが使用できます。
マグロとシラス丼と山菜そばを頂きました。味も量も私達シニア世代には最後まで美味しく頂けました。
とろろ御膳。別途えび天を追加で注文。350円と思ったより安かった。
箱根湯本駅近辺の飲食店は閉まるのが早めなのですが、こちらは19時ラストオーダーでした。値段は高めとも思いますが、駅近価格かな。湯豆腐御膳 ¥1
土曜日の19時30分過ぎ。どこのお店も満席か、閉まってしまっている。軽くご飯だけ食べたくて、こちらは空いてたので入店。・天丼 2100円(税込)大きい海老が2本ものってて、サクサク衣で美味しいには美味しいけど、これは箱根価格だなぁ。温かいお茶を出してくれたり、サービスは丁寧で良かったです。
| 名前 |
花さがみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0460-85-5160 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:30~14:30,17:30~19:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
琴の音が流れていて良い感じデス。蕎麦の椀が瓢箪型でかわいい。割り箸が、竹製で作りが良くて、気に入った。食事する箸って大事!外国の人が少ない。落ちついて食事デキる。