静かな図書館で貸出も充実!
いすみ市大原文化センターの特徴
大昔の海だった国吉にまつわる展示が楽しめます。
調理教室や絵画など多彩なサークル活動が行われています。
図書室は静かで冷房も効いていて、勉強にも最適です。
図書館があって、本を借りることができて、ありがたい場所です。
図書館の利用料は、1階の事務室で利用の申請をする必要があります。
文化センターの割にはキャパが小さいです。
女子トイレが狭くて使いづらいらしいです。
文化センターとのことですが、いわゆる公民館なので、観光地ではありませんか。
コロナの所為か、人気がない。
マードレ歌唱会で高齢の方々とのお話きいたりするのが好きです。
ここの展示によると、大昔は国吉辺りまで海だったようです。
図書室があり本が借りられます市内の他の2つの図書室で借りたものも ここで返却することが出来ますその他にも 視聴覚室 ホール 調理室などがあります おどりやピアノの発表会があったり 料理教室が開催されていたりします施設の老朽化がすすんできているので心配です。
名前 |
いすみ市大原文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-63-1222 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

全日本写真連盟いすみ支部さんの写真展が6月6日より6月11日まで開催されています。