炭酸風呂と美味食事、リフレッシュの宝庫!
天然温泉コロナの湯半田店の特徴
お食事処のバリエーション豊かなメニューが魅力です。
炭酸風呂や露天風呂でリフレッシュできる至福の空間です。
映画館とセットで利用できるお得なプランが便利です。
此処の、コロナの湯は、時間制限が有りますが、食事だけでも利用出来ます。専用の、カードを、貰い、券売機で券を買い、料理を、注文するのです。半田コロナは、JR東海の、武豊線の、東成岩駅の、直ぐ近くなので、電車できて、お風呂を堪能し、食事を堪能して、のんびりする事も出来ますよ。で、久方ぶりに、温泉に入りましたが、サウナが余り暑くなくて、汗が出てくる変な感じがしました。其の違和感のせいか、全く気持ち良く無かったですな。最近サウナで気になっていた、オロポをサウナ後に、頂きましたが、余りの飲みやすさに、一気に飲んでしまいました。オロポ、美味しいです。
一般平日800円でした。2024/02/01から料金改定で50円アップするようです。ごろ寝できるスペースや漫画喫茶的な所もありかなり寛げてこのノーマルなスーパー銭湯価格は嬉しいです。QR決済にも対応しており財布を盗まれることもなく利用できます。内湯も外湯もゆったりと長方形の大浴場で、露天風呂は長く20mほどあり開放的です。癒やしのひととき、ありがとう。風呂の日は500円で入れてビールも390円らしい。いいな、いいな。本日はノーマルなので、メガ生ビールとつまみ1品900円とメガハイボールとつまみ1品800円としました。ここのメガは500mlでしたが、サウナ後ってことでちゃんと酔えたので好し。高いか安いかは賛否両論でしょう。でもどっちがお得と思います?結論、氷のない生ビールのほうが得です(笑)すっきりと「安いっ!」て投稿したいなぁ。もっとデカくしてくれねーかな〜。ごちそうさまでした。ウィッ…ク ふぅ~
天然温泉♨️です。いわゆる、の設備は整ってます😊個人的にはお風呂の温度が少し熱め(推定41度)😅わたしはぬるめが好きなので😅時期的なものかもしれませんが…特徴的なのが、露天エリアの90%が浴槽というつくり🤔サウナあとに、屋外で「ととのいたい」という方には不向きかなあ🤔いちおう椅子は数脚用意してあり、また、屋内にはデッキチェアも用意されています。ひとつ気になった点トイレが更衣室内でなく、浴場入り口にあるところ。トイレ内にマットが敷いてあり、そこでサンダルを履いて用をする、というかたちなんです🤔浴場入り口ということで、トイレのサンダルは当然びしょびしょです😓清潔には感じませんでした。トイレの位置の構造はいまさら直せないと思いますで、せめてスノコにして、そこにタオルなどを敷き、そのタオルも頻繁に交換するなどしてほしいと思いました。1️⃣下駄箱/鍵付き(100円リターン式)と鍵なし🗝2️⃣入浴料/券売機3️⃣更衣室ロッカー/100円不要ちなみに最寄りのスタバはスターバックス半田店☕️
毎回割引のクーポン貰えます。洗い場は多いので、埋まる事はまずありません。ジェットバスや露店風呂も有り、広さもあります。岩盤浴も有りますが、いつも空いてる印象なので、ゆっくりできます。休憩所もごろ寝が出来て、漫画も豊富で入浴料のみで利用できるのは良いです。ただ、映画館が無くなったのは痛い。
いいですよ‼️奈良健康ランドより、リーズナブルです‼️
昔はよく利用していましたがコロナ感染症が昨年から流行ってから利用していません。食事処や休憩室もありゆっくりお湯を楽しむには良い所です。コロナ感染症が収束したら又行きたいです。(^^)
リーズナブルにお風呂を楽しめます。半田市民でお子さんがいる方は、はぐみんカードがあると割引が大きいです。クレジットカードで支払えるのもいいです。サウナは、スチームもあります。
昔からよく利用してます。近所のお風呂屋さん的存在です。もうだいぶ古さを感じますが…
貸しタオルセット、露天風呂、サウナ、ジェットバス、喫煙所あり。漫画も読めて時間を潰せます。大体1000円あればなんとかなります。
名前 |
天然温泉コロナの湯半田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-21-8677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お風呂は炭酸風呂が良い脱衣場でスマホ触るお客さんがたくさんいて不愉快禁止事項に書いてありますがお店の人が注意してほしい。