偶然出会った美味、鯖サンド!
Rios Bakery & Cafe 芦屋浜店の特徴
癖になるブルーチーズのパンが人気で、リピーター続出です。
美味しいサバサンドとパイシューが新たな魅力を提供しています。
東山から移転したタマスのコッペパンが楽しめる場所です。
住吉のシーアのエレベーターホールに出店していたのでランチパックをテイクアウトしました。玉子サンド、エビカツサンド、魚のフライのサンドなどが挟んで思っていた以上にボリュームありました。パン生地も美味しく一度お店にも行ってみたいです。
パンの種類はそう多くないけどどれも美味しかった鯖サンドはオススメです角食ももっちり柔らかくあっと言う間になくなってしまいましたパイシューはボリュームもあって子どもたちはお気に入りです。
ブルーチーズのパンは癖になる。カレーパンは生地が固めなのでそれも好き。サンドイッチ類は少し高すぎるかな。
大好きなパン屋さんだったのに…昨日寄らせていただいて、ショックな出来事がありました。外国人女性の店員さんが1人。食パンをカットして欲しいとお願いしたら、自分で切り始めました。えっ!?と思いましたが上手なら…と思い見つめていると、ギコギコなれない手つきで、下の方にいくとパンを持ち上げてザクザク…!!たまりかねて「機械じゃないの?」と聞くと「ナイ」と一言。出来上がりビニール袋に入れて左右から両手でバンバン!!と叩いた…。見れば切り口ギザギザ。申し訳ないけれど切らなくていいから、と取り替えてもらいました。店員さんの手が、ブルーギラギララメネイルなのも不快でした。ビニール手袋をしていても、やはり不潔感があります。別の店員さんがきたので、カットは手動しかないのかお聞きしたら、機械でもできるとの返答。わからないことは誰かにちゃんと聞くよう、指導教育ををした方が良いと思います。そして、美味しそうなクロックムッシュを買ったんですが、家に帰って食べてみたら、なんかすごく焦げた味が…!?裏返してみたらパンの裏側が完全に焦茶色でした。こういう色のパンを使っているのか?元々こういうものなのか?いつも買う鯖サンドも、卵サンドも、シュークリームもブドウパンも、気に入らないパンはないくらいお勧めのパン屋さんだったのに、色んな意味で悲しくなりました…。しばらくは行けなくなりそうです。
かわいらしいパン屋。クロワッサンの形が変わってて美味しい。食パンもいろいろ種類がある。
他の方の書き込みで見つけて行きました。鯖サンド最高に美味しかった。店内は新型コロナウイルス対策で2名ずつしか入れません。
サバサンド、パイシューが美味いですよ😁
芦屋浜店を利用してます。住宅街の中にある小さなパン屋さん。お値段は少しお高め?ですが素材にこだわりがあるようでどれも美味しい…最近はローストビーサンドがお気に入りです。タイミング良ければ前日のパンが半額で買えるかも?
カレーパン190円を買って、店の前にある小さな公園のベンチで頂きました。パンももちろんだけど、具材のカレーが美味しかった!
名前 |
Rios Bakery & Cafe 芦屋浜店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-61-5224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

洋菓子フェスタで催事されてましたエスカレーター横だったので少なかったですがクリームパンとお芋のパンの2種類を購入!お芋の方は冷やすのがおすすめと言われたので冷やして食べてみたら美味しかったです。