横須賀市で学ぶ、充実の市民大学。
横須賀市生涯学習センターの特徴
生活習慣病に関する講座が充実していて学びが深いです。
5Fの図書館は利用しやすく、勉強するのに最適です。
音楽室は広くて、非常にリーズナブルな料金設定です。
平日午前に5Fにある図書館を利用しました。本の数は少なめです。テーブル席で読書している人もほとんどいませんでした。地域密着型の施設のようです。京急の逸見の駅からは徒歩で遠く、横須賀線を使って横須賀駅から来る人もそんなにいないんじゃないでしょうか。建物の一階にファミリーマートがあり、昼時には外の公園で食事をしている人が10名以上いました。
市民大学講座を楽しく受講しています。役に立つ情報ばかりで為になります。会場もコロナ対策バッチリです!
コロナ前に利用した時は地下駐車場は4時間まで320円だったが今日は500円に値上がりとのこと。50%以上もアップ。電車にしようかな。
建物は綺麗ですが、駐車場が場所もシステムも分かりにくくて使いづらいです。
音楽室広くてやすいです。バンド練習に使えます。機材はまあ・・・ですが。広すぎて音が発散しやすいとかありますが、ともかく安い。市民か横須賀で仕事してる人なら登録できて、利用者に一人でも居ればOK。自分は大和市民で勤務地も違いますが、横須賀市民と遊ぶ時に利用します。
市街から多少離れておりますが、山ばかりの横須賀市でこれだけのスペースをとるには仕方ない事なのでしょうね!アメリカさんが居なくなれば、ある意味問題解決かなぁー?
子供から大人まで市や個人での様々な活動を支援しています。
名前 |
横須賀市生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-822-4838 |
住所 |
〒238-0046 神奈川県横須賀市西逸見町1丁目38−11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

生活習慣病のお話とても勉強になりました。