新鮮お寿司と唐揚げ満喫。
大起水産 回転寿司 はなれ 大阪金剛店の特徴
昔ながらのやり方で注文するスタイルが魅力的です。
マグロの血合いの唐揚げなど、珍しいメニューが楽しめます。
量より質を重視した寿司のコスパが良いと評判です。
日替わりランチ:お寿司7巻と赤だし、茶碗蒸しがついて¥900円とお得!北海三昧を追加してウニも美味しかった❣️
他のチェーン店の回転寿司よりは良いモノが食べられるお店です。注文がタブレット方式で、まとめて5個ぐらい?しか注文出来ないので、多く注文する時はやや面倒に感じた。けど、商品提供までは早く、ネタも新鮮で美味しいのでその辺は帳消しかな。満腹と言うほどは食べてないけど、調子に乗っていつもの回転寿司の勢いで食べてたら、まあまあの額になるので財布と要相談ですね。支払いはクレカ他、キャッシュレス決済オッケーでした。
色々 3000円ネタが新鮮。ソフトクリームが最高。牧場のフレッシュな感じがする。
とっても美味しいお寿司が食べれます。100円のお寿司とは一味違います。注文はタッチパネルではなく、都度店員さんを呼ぶ必要がありますが待ち時間もなくすぐにやってきてくれます。
注文はパネルタッチではなく、昔ながらのやりかで、定員さんを呼んで注文をしました。お昼時でしたが空いていました。ネタは新鮮で美味しいかったでーす😃😃✌️
いつものスシローが休みのため、初めて大起水産に行きました。スシローとは違い直接フロアーにいるスタッフに注文をします。テーブルの前に回転れーるが流れてますが、ネタのお知らせの札だけで、実際のネタは殆んど回ってはいません。100円のネタ殆んどなくて150から400円のネタになっています。注文したら回転レールないの職人さんが握って直接手渡してくれます。タッチパネルでの注文ではないので、いちいちスタッフを呼んで注文する面倒臭さはあります。寿司のネタは値段の違いもありますが、しっかりしており、より一般の寿司屋に近いネタだと思います。軍艦巻きの海苔もしっかりとした海苔で値段が違うだけのことはあります。スシローと同じように海老マヨネーズ炙りや海老アボカドも有りましたが、大きな海老で食べ応えがありました。コストパフォーマンスはスシローにはかないませんが、ネタと味は大起水産の方が上だと感じました。
注文は店員に伝える形式です。スシローより味が良いです。多く食べられる体質ではないですが三貫まとめた皿があって注文回数が少なく済みました。
最近、以前の様な魅力が無くなって回数が減りましたね~
お皿の種類が多いから分かりづらいかも…😅
| 名前 |
大起水産 回転寿司 はなれ 大阪金剛店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-360-0610 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP |
https://sushi.daiki-suisan.co.jp/shop/32?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日愛妻と年配の父母の4人で行かせてもらいました。全国的な回転寿司とは違い少し金額は高めですが それ相応の満足感はあると思います。特に鮪の大トロが最高です。他にもお寿司だけでなく一品料理や期間限定メニューも豊富で楽しく食事出来ます。個人的にイワシの天ぷらが大好きなので通常メニューになって欲しいと思います。また食べに行かせてもらいます。