福知山の絶品鴨すき鍋。
柳町の特徴
土日限定の鴨ねぎハンバーグは絶妙なネギソースが特徴です。
鴨すき鍋は九条ネギの新鮮さと甘みが絶品です!
古民家の情緒ある建物、中庭には鯉が泳いでいます。
福知山で美味しいランチを調べて行った所。予約していなくて1時間程待たされたけど、結構有名らしい。古民家を改築して雰囲気も良いし鶏料理のランチも美味しかった。地産地消。売店には地元野菜ほか、味噌や加工品など売ってます。パンやデザートなど買ったものは2階に上がって食べられるそうですよ。
京都市内から車で1時間以上かかるにも関わらず、柳町の鴨すきはその距離を忘れさせるほどの絶品です。まず鍋のスープが格別。一口目から「これは他とは違う」と感じさせる深い旨味が広がります。鴨つくねと九条ネギをたっぷり投入した後、鴨スライス肉をさっと1分ほど火を通し、ネギと一緒に巻いていただくスタイル。驚くべきは、テーブルに調味料が一切なく、つけだれも不要なこと。それでも出汁の力だけで、完成された味わいが楽しめます。食事は京都らしい風情ある日本家屋で、中庭を眺めながらいただくという贅沢な時間。静かな空間で、心も体も癒されます。〆のうどんとそばはどちらも絶品で、選べないほど。特に細いうどんは珍しく、つるっとした喉越しと出汁との相性が抜群です。柳町は、ただの食事ではなく、五感で味わう特別な体験を提供してくれる名店です。コスパも最高でオススメします。
何度行っても美味しいです。メニューもお洒落。鴨肉のお出汁のきいた鍋が1番ですが。焼きおにぎりや鴨肉のたたき、パッションフルーツやドラゴンフルーツを使ったメニュー、食べ飽きないメニューにいつも満足です。系列のお店の中で階段多いですが、建築的にもメニュー的にも柳町が1番好きです。
店内は暖色の灯りで落ち着いた雰囲気でした。鴨鍋を頼みましたが、出汁がしっかり効いててネギとの相性が抜群に良かったです!お鍋や親子丼が人気ですが、梅ジュースと葡萄果汁も果実感すごいのでおすすめ。
•鴨すき 3000円京鴨の鴨すき。具材は至ってシンプルで、鴨、九条ネギ、鴨ツミレ。ダリヤの花のように美しく盛り付けられている。鴨肉は、食べた瞬間にフォアグラのような甘みを感じる。そのあと、噛み締めていくと、レバーペーストのようなコクが出てくる。お肉の周りに脂身がついているものの、脂っぽさは感じない。肉質はもっちりとしている。鴨肉が大好きなので食べる頻度が多い方ではあるが、ここまで甘みの強い鴨肉には初めて出会った。九条ネギは、カンナで削ったかのような切り方で大量に盛られてくる。5秒ほどくぐらせると、シャキシャキ感も残り、鴨出汁が出たスープもしっかりと絡む。ツミレは、生姜が効いており、これがベースのスープに溶け出すことでいい味を出している。•自家製蕎麦 700円細麺。すでに茹でられた状態で出て来るため、つけ麺感覚で食べると良い。かなりみずみずしい麺。鴨肉、ネギ、ツミレを少し残した状態で麺をオーダーするのがお勧め。日曜日の12:30と一番繁忙する時間帯に行ったが、鍋のセット、具材がスピーディーに運ばれて来るためありがたい。恵比寿にも系列店があるのだが、値段は1000円ほど高く設定されている。鴨肉好きは、ぜひ訪れるべきお店。
僕は、個人的に九条ねぎがお気に入りなんで!ここは大好きです。定期的に行けるよう、日頃頑張ります!いつ来ても後悔のない場所^_^
京都は福知山IC(舞鶴若狭自動車道)から約10分、古民家をリノベした銘店柳町。黒光りする内観から美しい中庭を眺めながらの鴨すき。これでもかという量で供される九条葱をごっそり巻いていただきます。揚げたて唐揚げも絶品。親子丼はトロトロ半熟卵に柔らかな鶏肉がたっぷり。〆は稲庭うどんや雑炊で。追加の出汁もOKです。予約しなければまず入れないお店のようなので、行きたい前々月くらいには確認の連絡を入れることをおすすめします。お店に併設された古民家バーも雰囲気良く、食後に軽く一杯できます。
いつかの探訪グルメです。福知山では知る人ぞ知る鳥名子さんへ行ってきました。(去年の冬です)名物『鴨すき』をはじめとした、丹波・福知山の食材にこだわった料理に舌鼓✨✨鳥名子名物『鴨すき』3,000円炭火焼(京鴨ロース、地鶏など)鳥名子からあげ330円 などなど鴨すきが美味しすぎるので、お酒も進みます🤤多くの鍋メニューがありますが、鴨すきがナンバーワンってぐらいに美味しいです💡鴨や葱の素材の良さが際立つ究極のお鍋、シンプルな具材だからこそ演出できるお鍋に感激です✨ごちそうさまでした🙇♀️駐車場は店舗の斜め前?に10台そこそこ停められる場所がありました💡福知山へ小旅行の際はぜひ訪問してみてください💡
予約しての訪問。当日は満席札掛かっていたので、土日は予約必要かも。3日前でも取れました。本店は白葱でこちらは九条ネギを使うそう。ネギがかなりの山盛りで、鴨肉とよく合う。通販では白葱ぽいので折角ならこちらで頂くのがいいかも。あちこち店の駐車場あるので止めるのに苦労はなさそう。
名前 |
柳町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-22-1809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

城下町にあって、風情のある町並みに佇む和食レストランです。自慢の鴨すきは、新鮮であっさりと頂けました。だしが煮たって来たらちゃんと調整してくれます。京地鶏の親子丼は濃厚で、また、食べたくなるほど美味しかったです。町家作りなので夜来店したらきれいかもしれません。