一宮の美味しさ、デニッシュパイ。
ピク ニケの特徴
フィグノアや季節のディニッシュパイは絶品で、特におすすめです。
こじんまりした可愛らしい外観が目印で、一宮市の特産フィグを使ったパンもあります。
11時開店前に行列ができる人気のパン屋で、ハード系のフランスパンも大好評です。
5~6回行ってます。そんなに近くはないですが一宮行く際は寄ってます。オーナーさんは高山の名店トランブルーで修行されてたとか!どれも美味しいですがコルネ、バゲットが好きです。
フィグノアは買うつもりは、無かったのですが(笑)フィグは一宮市の特産という事と、焼きたてだった事。そして、今にもパンを、突き破り噴出しそうなクリームチーズに心を揺さぶられ購入しました。チーズは全く臭みが無く、ホイップクリームの様に滑らかでフィグはジャムでは無いようで、甘さ控えめでした。ハード系ではありながらも、歯切れの良さと、噛み締めた時の香りを楽しめて買って正解でした。コルネも少し高いかな?と思ったのですが、カスタードとバニラビーンズの濃さと香りの良い事!生地のバターと相まって最高!コルネにしては少し大きめでしょうか?ズッシリと食べ応えもありました。パン・ドミも購入したのですが、明日食べるのが楽しみで仕方ないです。
お店の外観はかわいらしくこじんまりとしてました。店内もきれいです。駐車場横の道路が一方通行なので注意してください。ドーナツはもちもちとした生地でおいしいです。バケットは普通です。
パン屋さんに行きたいと…近場を探してたら見つけたので突撃~~~⊂(´ω´⊂)))✨️こじんまりとして可愛らしい茶色と黄色、白色建物が目印ですが駐車場がある分少し道路より奥にありますので見つけにくいかも…です。お店に入ってすぐ右側のトレ-置き場から左側レジまでの間にズラッとパンが並んでいました!ピケ、ピザパン、レ-ズン食パンなど定番系もあればハ-ド系、完売していましたが冷蔵が必要な冷やすと美味しいタルト系?もあるみたいで…もう少し早く行けばよかった…😭今回私はミルクパン、チ-ズの入ったパンを選びほか数個買いましたが…ミルクパン5個買えばよかったと後悔…トングで持ったときからふわぁ、もち…なんとも柔らか!!!👀✨️車の中で食べましたが…今まで食べたシンプルなパンの中で柔らかさナンバー1だと思います!チ-ズの入ったパンは蓋がされたような不思議な形のパンで…油などが余分に入っていない、くどさのないパンで美味しくいただけました!パンを選び会計しているときなのですが…雀が外で可愛らしく跳ねていた…という余談付きで癒されました😙
実家に近いので時々行きますが、しっかりと丁寧に作られ、味の加減も巧みな良いパンです。飛騨地方に住んでいた時、トラン・ブルーに足繁く通っていたことがあり、そちらで修行された方の店と聞いてハード系のパンに期待しましたが、そればかりではない良さがあります。価格がほんの僅かに高めとは思いますが、パンの質(それにかかる材料・手間を想像すれば)からすれば、十分納得させられます。
どのパンを食べても美味しいのですが特に季節のディニッシュパイが最高に美味しい!予約しないと買えない事も・・・。わが家ではお気に入りお店でした。パン屋さんには関係無いのですが、ここに来る花屋さんに、悪者扱いされて、パン屋さんに行くと、その時の事を思いだし悲しくなるので行かなくなりましたが陰ながら応援してます。がんばって下さいね。
開店10分前に着くと既に行列が出来ていて驚き。色んな種類がありあれもこれもと頼んでったら…お会計で5千円近くいきまた驚き‼︎デニッシュ系のパンがどれも美味しかったです!
パンの種類はそこまで多くは無いがデニッシュと食パン(ハード系)はとても美味しい。白桃のデニッシュや白クリームパンのクリームがとても良いし、コーヒークリームのパンはトランブルーのキャッフェを彷彿とさせる(中のカリカリは高山はナッツでこちらはコーヒー豆のクラッシュ)。メロンパンやコロッケなどの普通の菓子パンは普通かな。それだけにデニッシュ、クリーム系のパン及び食パンは外せない。
味は勿論ですが素材の美味しさを生かしたパンやピッサ等とても素敵。
名前 |
ピク ニケ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-52-5797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ったら自分で取るシステムに変わっててお店の雰囲気も少し改良されていました。どのパンも繊細で雑味なく、丁寧に作られている感じがします。角食パンがふんわりシンプルで美味しかったです。近所なので、定期的に通いたいお店です。