秋田で味わう元祖つけ麺。
東池袋大勝軒 秋田店の特徴
元祖つけ麺もりそばが秋田でも味わえます。
特製盛りそばと醤油ラーメンが絶品です。
オールセルフサービスで楽しむスタイルです。
まぁまぁ美味しいけど、店主の対応がね。店主の対応は星1でも多いぐらいです。配膳までは相当待たされます。※追記店内に猫を飼ってる?ようです。食べ終わった頃には着てる服が猫の毛だらけになりますので、猫嫌いや、猫アレルギーの方はご注意ください。
クチコミ等では色々書いてるけどあまり気にならず美味しかったです。また行きたいと思えました。猫ちゃんが鎮座してることに関してもあまり気にならなかったです。魚介のつけ麺が美味しかったです。ご馳走様でした。
オールセルフサービスです。接客に価値を求めず純粋に、味を楽しみたい人にはお薦めかと思います。量はかなり多めです!
2020.12 訪問久しぶりに来たら、店主一人でのオペレーションのためか、器の上げ下げはセルフになっていました。あつもりを食べましたが、前と同じ感じで美味しいですね。たまに食べたくなる味です。
並あつもり(メンマ)。久々の再訪。麺が美味しいので、いつもまず麺だけ食べてみます。5噛み位から甘みと旨味が感じられます。その後、いつもどおりスープにつけて食べます。独特の甘塩っぱさに箸が止まりません。相変わらず並盛りでも結構な量なので、満腹満足です。
もう絶対行かない。いらっしゃいませもなく動くなとか、意味わからん。1人で営業してることをアピールしてルールを客に徹底したいならぼっちとか意味わからない言葉で変な紙切れに適当に書かずにちゃんと表示するべき。そっちのルールなんか知らんわ。1人で営業してる別のラーメン屋を知ってるけど、こんな殿様商売なんかしてないし全部1人でこなしてる。1人でやってるからとか言い訳にしかならない。昼時なのに客が少ない理由がわかった。ありがとうございましたも言わない店とか終わってる。
コロナがある程度落ち着いた今なら記事書いてもいいと考え今回解禁致します。大勝軒さんです今回注文したのは辛つけ麺の大と追加で煮卵と肩ばら相変わらず旨いです辛さよりちょっとした酸味を感じるつけ麺スタンダードなつけ麺も好きだけど、こっちも旨いよご主人一人のお店なんで客の方で出来る事はしてあげましょう。
特製盛りそばと醤油ラーメンをいただきました。前からなのか、コロナからなのか分かりませんが、受け取りと食器返却がセルフサービスでした。なかなか面白い。つけ麺の麺は太麺モチモチで、それに合うように少し濃いめの魚介スープ。魚粉出汁が効いてて味わい深い。スープは麺を付けるたびにぬるくなっていくので、温かいのと冷たいのを選べる。温くなっても旨いし、最後に暖かい出し汁?で割って飲むとまた楽しめる。醤油ラーメンと比べると、つけ麺のスープの方がパンチがある。また別のを食べてみたい。
もっと美味しい店はいっぱいある。何より、気分が害されるので、二度目の来店は考えておりません。あの対応で再度行きたいと思う人いるのかな?というレベル。待ってる間、他のお客さんへの対応も、!??で不快でした。食券でなければキャンセルして帰ってたと思います。
名前 |
東池袋大勝軒 秋田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-824-9360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

近くで昼時になり、4年振りに訪問。つけ麺、太くて苦手だけど、普通のラーメン旨かったよね~と、記憶をたどり、自販機で食券買って、奥のオッチャンに出そうとしたら、「◎*&♭︎%#」と言われてキョトン。常連のお客さんに「黄色の椅子で待ちな」と教えて貰い、壁の貼り紙を読み、ローカルルールに唖然とする昼下がり。あ~、口コミチェックしてから入るんだったと、猛反省。頼んだ「東池袋中華そば」と「煮干し中華そば」は旨かった気がするけど、その後入店する人々にもオッチャン怒って、最後「何度言ったらわかるんだ」って、その人今初めて言われてキョトンとしてるから~って、味もなんも忘れてしまいましたとさ。新規さんはいなくても、常連さんと猫が居れば充分なんだなって思ったの。