関東スタイルの上品焼鳥。
焼とり鳥いちの特徴
ここの焼き鳥は高単価でも、品があって美味しいです。
福岡では珍しい関東式焼鳥が味わえるお店です。
オシャレな雰囲気の中で、鳥刺しや一品も絶品です。
2017年11月にオープンした「鳥いち」は、福岡では珍しい関東スタイルの焼き鳥が楽しめるお店。ミシュランビブグルマンを獲得した「焼とり 鳥次」で修行された店主が、新鮮な鶏肉を丁寧に焼き上げる本格的な焼き鳥店です。【お店の雰囲気】店内はカウンター席のみで、スタイリッシュな雰囲気。女性一人でも入りやすい落ち着いた空間です。【食べたもの】今回は9本コースに加えて、鳥刺し、レバーパテ、もも焼きなどを注文しました。鳥刺し: 鮮度抜群の鶏むね肉は、山わさびとの相性も抜群。レバーパテ: 濃厚で臭みがなく、ワインとのペアリングも◎焼き鳥: もも焼きやさび焼きなど、どれも丁寧に焼き上げられていましたが、個人的にはもう少し旨味が欲しいと感じました。鶏団子は薬味との相性が良く美味しかったです。そぼろ丼: 期待通りの美味しさ。鶏スープ: 鶏の旨味がもう少し感じられると嬉しい。【総括】素材の良さを活かしたシンプルな味付けで、鶏本来の味を楽しめるお店です。特に、鳥刺しやレバーパテは絶品。焼き鳥も丁寧に作られています。
美味しいと聞いたので予約して行ってみた。カウンターのみのオシャンなカフェ的店内。5.7.9本コースから選ぶ+他注文スタイル。初めてだったので5本にしたけど、5本の中にうずらの卵入れるてどーなん?肉入れろや。笑んで 鶏肉食べたけど、普通やな。ささみ以外の串、全体的に焼きすぎじゃね?砂肝とかカチカチやし… うーん。この金額出すなら他にもっと美味しいとこある。 ドリンクもグラスで高いし。小綺麗な空間で焼鳥食べたいって人にはウケるんでしょーね。 お店は流行ってました。退店時 ありがとうございました無し。カウンターだけなので絶対帰ったのわかるのにね。 後味悪し!あと、予約時の電話で2分ぐらい保留で待たされた。こういうところにねー 出ますよね。
カウンター14席のみのお店✨まずは焼き鳥5串1700円/7串2300円/9串2900円の注文をした後に串の追加が可能◎リーズナブルなのに品がある感じ◎メニューは好きないけど、、一品ものの鳥刺し・もも焼き美味しい❗️〆は今回食べてないけど、そぼろ丼そそるぅお店の雰囲気も好きだしリピあり。
オシャレな高単価焼鳥屋品質素晴らしく美味しい接待などでもあり。
スタイリッシュでオシャレな焼き鳥屋さん。福岡でいう、豚や牛の串はありません。小ぶりながら焼き加減、味加減も良かった!メニューは豊富ではないです。だんご、ぼんじり最高でした!
お酒も串も、いつも美味しい。
遅い時間だったので、鳥刺しを食べて、軽めの7本コース🐓鶏自身のおいしさと、抜群の焼き加減で満足感が高い焼き鳥です🐔よく前を通りますが、いつ見てもにぎわってるなぁ~👀くわしいレポは ▶︎ (Instagram)
コロナ前の来訪。予約がとれなくてやっと行けました。美味しかったです!
福岡ではまだ数少ない関東式焼鳥スタイルのお店です。5本1400円からのお任せ、お腹の具合で追加可能。お酒はビール、ハイボール、焼酎、日本酒、ワインと各種あり。〆はそうめん入り鳥スープ、そぼろ丼(小or中)、らうめん。炭焼きに拘った串はどれもお薦めです。
名前 |
焼とり鳥いち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-712-0020 |
住所 |
〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2丁目14−1 セントロード警固 |
HP |
https://instagram.com/yakitori.tori.ichi?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2025年8月5日鳥いち移転オープン!すぐ近くの小烏があった場所へ移転オープンしました。こちらの空間もすごく雰囲気がよく、居心地がかなり良いです。串7本、鶏刺を注文しました。ささみ刺は、分厚く切ってあり、タレで和えられていて、めちゃくちゃ美味しい。どの串も素晴らしく、途中のひたし豆\u003d鞍掛豆がとても良い口直しとなりました。目の前にめちゃくちゃ美味しそうな野菜があり、白なす、椎茸を注文!白なすが特に美味しかったです。次回は必ず〆までいただきます。