御殿場の広さで、楽しむアウトレット。
御殿場プレミアム・アウトレットの特徴
日本最大級のアウトレットモールで、広大な敷地が魅力です。
新エリアヒルサイドオープン後の訪問で新しい店が楽しめます。
東京都内から直行バスがあり、アクセスが非常に便利です。
6月20日(月)に行きました。10時20分頃に着いたのですが、係員の案内に従って進むと「P7」の駐車場でした。多分一番奥の駐車場かなと思います。立体駐車場の1階ですが、店舗は下なので、宝塚劇場の大階段のような階段を降りて行きます。エレベーターもあります。平日なので人は少なく、SALEが昨日までだったからだと思います。雲のため、撮影ポイントから富士山も見えませんでした。「PUMA」と「NIKE」で1時間ほど過ごして退散しました。
10何年か振りに行きました。5/1(日)11時30分頃御殿場駅方向から車で向かうと、交通整理員が誘導していたが、アウトレットから遠い駐車場でしたスルーしてアウトレット横の駐車場に停めました。コロナ禍のせいか入場制限をしていて行列が出来ている店舗がチラホラ。エリアは3つ有って、イースト、ウエスト、ヒルサイド。昼食は、ヒルサイド奥のフードコートみたいな所で、焼きそばをテイクアウトしました。モバイルオーダーが出来るみたい。行列していて注文に時間がかかり、受け取りにも10分以上かかりました。
2022年4月25日に初!御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました(^^)天気が最高で富士山が綺麗に見えましたよ前泊で沼津駅周辺に泊まって午前中から来ました。5番駐車場に停めたのですが、駐車場から直結で穴場の様です。駐車場代が掛からないのも嬉しいですねー。
アウトレットは全国各地にありますが、御殿場は規模が大きく、敷地も広いので見て回るだけでも時間が必要。今回はゴールデンウィークでも有ったので、周辺からの渋滞がひどく駐車場にたどり着くまでに既に疲れてしまいました…とは言え、とても良いものを安く購入することも出き、満足の行く買い物が出来ました。
日曜日11時半頃着、第3駐車場に案内されましたが、歩いて直ぐでした。犬連れだと、どこのお店も一緒には入れません。外の柱などに繋いで短時間で用事を済ませました。食事だけは、テラス席で出来る所があります。ここはとにかく広い、また景色も良いので、かなり楽しめそうです。コロナ対策で入店の人数制限やってますので、人気のお店は外に並んでます。
日本最大級のアウトレットモール。HILL SIDEが新設され、さらに巨大になった。フードコート以外のレストランが少なかったが、HILL SIDEには、レストランが複数あり、充実した。湯河原の温泉に宿泊し、大涌谷経由で、約1時間で到着!2021/10コロナ禍も一息で、日常が戻ってきた感じ。富士山も雪をかぶってる。「さわやか」は、いつもいっぱい。シェイクシャックがオススメ。
都内(東京駅)からの直行バスの行きは土日祝で6本、帰りは10本あるのでとても行きやすいです!平日でも行きは4本、帰りは7本あるので、新宿や池袋、品川から出てるバスより東京駅が本数としては1番多いです。料金は片道の場合1800円、往復の場合3300円です。時間帯や道路の混み具合にもよりますが2時間半もあればだいたい着くことが多く、寝ていればいつの間にか着いてるので便利です。敷地はとても広く、ゆっくりじっくり見て周る派なので、好きなブランド店を周るだけでも丸1日はかかってしまいます、、でもいたるところにベンチや椅子が置いてあるので、休憩しながら周れるのでいいです。クリスマスやハロウィンなど季節によって装飾も変わったり、富士山の景色もいつも違う表情なのでいつ行っても飽きません!ハイブランド店の取り扱いも、品数も多いので見るだけでもテンション上がります♡この日は靴とかごバッグを探しに行きましたが、サントーニとサンローランに欲しい商品がありました!飲食店やフードコートも好みのお店が多いです♡
新エリアのヒルサイドがオープンして初めて行ってきました。ハンバーグの人気店さわやかや箱根強羅の銀かつやパンケーキの人気店エッグスシングスなどがヒルサイドに入っています!その他にもロンハーマンなどアパレルも入ってます。こども向けのアトラクションもあり、アウトレットの楽しみ方が広がった感じを受けました。インバウンドなどが戻ってくる前が比較的空いてると思うので今のうちに気になる方は是非立ち寄って頂きたいですね!
楽しいショッピングが出来ます。ご飯はフードコートがなんだかんだおすすめ。天気がいいと富士山が見れます。一応雨避けが各店舗前にはありますが、大雨だとびしょびしょになります。電車で行くなら御殿場駅から無料シャトルバスに乗ります。
名前 |
御殿場プレミアム・アウトレット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-81-3122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3つのエリアに分かれた最高に広いアウトレットモール。天気が良いと富士山がどこからでも見えるのでテンションが上がります。空いている午前中がオススメ。