旨味じわり!
二代目 博多っ子ラーメン 1977年創業の特徴
Bセットや博多っこセットはコスパが良く、経済的な昼食に最適です。
昔ながらのオーソドックスな豚骨ラーメンが楽しめて、懐かしい味わいです。
お店の周りにはかぐわしい香りが漂い、昼時にふらっと立ち寄りたくなる雰囲気です。
星5以外付けようがなくないですか?ラーメン1杯500円、炒飯、高菜ついても830円。それでこの味です。こういうのでいいんだよラーメン屋の完成形の一つじゃないですかね。
宣伝厳禁、常連を守る店。シンプルな豚骨ラーメン。飲むとコクがありながらあっさり。飲む分には臭みはなし。麺を啜ると臭みあり。好き嫌いが分かれそうです。この時代にワンコインキープとは。平伏します。
お昼にBセット830円をオーダー。麺は大盛り100円で。ランチタイムは直ぐにお客さんいっぱいで常連さんが多い印象。ラーメンはオーソドックスな豚骨であっさりスープですが、やや油っこいかな?半焼き飯はパラパラ系ですね。
あっさり豚骨なのにスープ表面の油が多過ぎ…ここは好みの問題ですね!低加水のパツパツ麺は好みのバリカタでした焼飯は昔ながらの懐かく美味しかった10月からセットは値上げです!
昔ながらのラーメンです。スープはサラッとしており適度に豚骨のにおいもありつつあっさりとしてます。チャーハンはかまぼことあらみじんの玉ねぎ入りで、どこか懐かしみのある味。なんといっても気に入ったのはお店の雰囲気。流行りのお店みたいに綺麗ではないけど、暖かみがあって味のある雰囲気がとっても好きです。昔ながらのラーメン屋って感じでした。
なんといってもリーズナブル。ラーメンはワンコイン。やはり博多はこうでなくちゃ。.このあっさりとした豚骨。たっぷりのネギにチャーシュー。海苔が一枚あるのも可愛い。.シンプルにサラッと。このくらいの濃度がちょうどいい。中細の麺も基本ながらやはりこれが博多の味。.そしてやきめしもキラっと艶めきながら美味しい味わいを出してくれる。.お盆に乗せてラーメンにやきめしそして高菜。.昔ながらのスタイルに昔ながらの味わい。これが博多っ子に愛される美味しいラーメン。
Bランチ700円を注文替え玉も100円で経済的味の方もザ・ラーメン屋というような昔からの味だった。そう言えば、看板に2代目とか書いてあったので歴史のあるお店なのかも?
めちゃくちゃ美味しかったです。まさに求めてた博多ラーメンでした。餃子もチャーハンも美味しくて、子供も喜んでました。このラーメンを食べるためだけに福岡に行くのもアリかと思いました。
ランチにはもってこいのお店。Bセットのラーメンを並盛から中盛りに変更してピリ辛も追加しても780円。たまに食べたくなる味‼️
| 名前 |
二代目 博多っ子ラーメン 1977年創業 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-291-7727 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:30~14:30,18:00~20:00 [土] 11:30~14:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出張中ふらふらと歩いていた道中に見つけて14時ごろに伺いました。ランチの時間帯は外したのですが、それでもお客さんいっぱいでしたが、10分程度の待ちで入れました。昔ながらの飾らないとんこつラーメンです。ラーメン単品だとワンコインの500円にはびっくり!チャーハンのBセットでもランチだと830円。しかも、これでも値上げされた価格だそうで・・・なんてありがたいお店。近所にあれば間違いなく通ってますね。