静岡駅ビルで食彩館の賑わいを楽しもう!
パルシェの特徴
静岡駅ビル内にあるパルシェで、食彩館が特に賑わっています。
魚河岸寿司など多彩な店舗が揃い、訪れる価値があります。
東海道線の改札直結で、買い物がとても便利です。
静岡駅の駅ビルにあるテナント。デパートっぽいようでショッピングモールのような感じ。通路が広く、店もアパレルから飲食までうまく混ざり合った、雰囲気のいいところです。
静岡駅構内に隣接しているショッピングセンター。静岡県静岡市葵区内に本社を構える、静岡ターミナル開発(株)が運営。普遍的な商業施設かと思います。
静岡駅近くを会社訪問する時に、寒い時期だったので駅の中から向かいましたが、駅の一部にもなっているパルシェの雰囲気が良かったです。時間のある時にゆっくりと利用したいですね。
訪問したのは、クリスマス前。大きなリースが飾り付けられていて、和んだ。静岡駅直結の駅ビル的存在。食彩館とも直結しているし、UNIQLO、Seriaなど一通り揃っている。タリーズなどカフェももちろん入っているが、かなりたぷたぷな状態だったので、休憩スペースを探していたら、2階にあった。SAC'S BAR Jean の前に、イスとテーブルが4人分。「この場所でのお食事はご遠慮ください」という張り紙が貼ってあったが、ちょいと休憩したい時にうってつけ。感謝!
ゆるキャン△🏕のイベントの為に久しぶりに来店。静岡駅に併設している複合施設。浜松ならメイワン・都内池袋ならPARCOの様ですかね?ゆるキャン△キャンピングカーの扱いは、ぽつんと外れに置かれちょっと可哀想ですね。堂ヶ島温泉のゆるキャン△ラッピングカー位、展示に力を入れないと単なる路駐のキャンピングカーで駐禁切られますよ。(目の前が派出所です😁)イベントのアイテム数では、山梨のセルバより品数が多いかな?但し、酒販免許の関係でラム酒の販売は有りません。期間限定ですが、リンちゃんのスクーター、彩乃ちゃんのバイクも違うフロアーに展示しています。ゴールデンウィーク限定のイベント目当てで、久しぶりに堪能しました。因みに6階がレストラン街で、浜松の名店?五味八珍。牛たんのお店等、13時以降ですが店内めちゃ混みでした。
仕事帰りに利用させてもらっています。何といっても駅直結の便利さでしょうか。パルシェ内にも改札があります。通勤の時間帯になるため、特に帰りの時間帯18〜20時ぐらいはかなり混み合います。あちらこちらにアルコールが設置されており感染対策もされております。ただ、このご時世です、一部の店舗ですがお客さんに売り込むために大きな声を出すのは控えてもらいたいですかね。また、ユニクロやセリア、本屋さんなどもあり店舗も充実しているので、休日にもよく利用させてもらっています。
昼ご飯食べながら買い物に行きましたが、初めて行ったので何処にどんなお店が有るのかわからず、うろうろしながらパスタ食べました。
しおやさんのタン頂きました。少しスジが残る感じもありましたが美味しかったです。量もちょうどよかったです。
静岡駅ビル。買い物・食べ物るとこ沢山。提携駐車場とか使えば駐車場代を気にすることなく買い物できますよ。
名前 |
パルシェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-255-1081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一階アスティには外食店舗が色々あって良い、途中の階はユニクロやジーユーなどでスペースとっていて特にオリジナル感は無い感じ。