おうちで味わう、くら寿司の極み。
くら寿司 石津店の特徴
お昼の時間帯はいつも混んでおり、予約をおすすめします。
女性の店員さんが手厚いおしぼりサービスを提供してくれました。
カニの味に満足し、ガラポンも体験できて楽しい時間を過ごせました。
小雨模様の日曜『くら寿司』でテイクアウトランチにぎりと軍艦、ネット注文そこそこ頼んで近場エディオン用事でその駐車場から歩いて受け取りにお家でゆっくりいただきましたマグロ、鰻、大ハマチやうな肝、ネギトロ、釜上げシラスなど…なかなか美味しかったです。
ランチ☀️🍴のピークを過ぎた、3時頃に2人で入店。待ち時間なし。タッチパネルで注文するも、なかなか出てこない。大好きで、いつも(他店でも)沢山注文するハマチもペラペラ(カサカサ)でガッカリした。空き時間に行ったからだろうか。それともこちらの店舗だからなのか。いちばん美味しかったのはタルタルイカ天寿司だった。またこの日のハマチのようなネタが来たらショックなのでお刺身系のお寿司を避け、おうどん等で空腹を満たした。2人で会計は2800円程度でした。
2022年9月に初めていきました。大雨警報が出ている最中だったのできっと空いてるだろうと思いましたが考えが同じな人はいましたね(笑)待ち時間なしだったので良かったです。お皿はあんまり回ってませんでした。カピカピなネタもあり。タブレット更新比率が凄めで微妙でした。
【九州産】特大切り ひらまさ(一貫)食べ応えはありましたね。
11時30分、お昼の早めに来場一人だったので予約なしでも即カウンター席に案内され、すぐ食べれました。久しぶりだったのですが、受付用のタッチパネル画面で番号付きチケット発行→番号が呼ばれると、座席案内用のタッチパネルでチケット読み込み→座席番号が表示され、カーナビみたいに矢印で歩く方向を指示され、通路にある画面にも表示され、指示通りに歩くと席に到着。完全に無人で案内されました。良く出来てるなあ、と思います。ちなみに会計も案内時のチケットを読ませてスーパーの支払機みたいなので支払います。注文もタッチパネルですし、店員と話すのは席を立つ時に会計する皿数を数えるときのみです。徹底したコストダウンのおかげかネタはいい感じです。ヒラマサの握り200円皿で食べられるのが驚きでした。美味かったです~!
色んな企画も、なかなか楽しくて次に、期待してしまう。回転寿司の常識を破る品揃えに季節ごとの旬の魚で、頑張ってるので良いと思いました。応援したくなる。接客係の対応も好感が持てます。追記...最近、炭水化物抜きの人が多いからか?シャリが、大根?になってるヘルシーな寿司もありましてコレが結構美味しくてビックリ❗まだまだ、色んな遊び心を持ってるネタやカレーなど頑張って下さい❗追記…タッチパネルでの受付…そして携帯からの予約。セルフレジの導入もされ…かなり…コロナ対策も整えられています。店員さんも…必要以外は、片付けに専念されています。お値段のいいもの✨期間限定もの✨やっぱり美味しいです。揚物も熱いのが嬉しいです。
安定の味駐車場が広い夕方は混むのでネット予約おすすめ。
お昼も夜も人気でいつも混んでるイメージです。でもスマホで予約できるのはとても便利で助かります。お寿司は綺麗かったりそうではなかったり…お寿司のお皿が汚れてたり、ちょっとお寿司にゴミが入ってたりしたんですがその時のバイトの子も店長さんもとても接客は丁寧でした。
お昼の時間帯に行きました!特段混んでいたというわけではないですが予約は必須です!予約していると、来店後すぐに呼ばれますが、予約がないとどんどん後回し。入店から15分ほどで席に着けましたが、やはり予約があるとスムーズですね!駐車場も広く、店内も綺麗でしたのでご家族におすすめです🎵
名前 |
くら寿司 石津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-245-6105 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

土曜のお昼12時半ごろに直接予約なしで行きましたが、空いていました。かき氷が完売してたので、もともと来店される方が少ないのかもと思いました。20皿で2回ガチャポンが当たりました。