便利なタイヤ交換、特典も満載!
ENEOS Dr.Driveセルフ八橋店の特徴
予約なしでもタイヤ交換ができ、スムーズな対応が魅力です
出やすく、入りやすい構造で利便性が高いガソリンスタンドです。
週末に2000円以上の給油でプレゼントされる箱ティッシュも嬉しいサービスです
意外と使い易いです。
本日、予約無しでタイヤ交換していただけました💖自分の予約は他店で12/3(日)😰今週末から⛄️マーク🥵一か八か伺ったところ…店内待ちで良ければ…と。予約された方+タイミングetc…有りと思いますが、今日は20分前後で交換終了の連絡📲日々、⛄️+タイヤ交換😶🌫️etc…抱えていた不安も解消され😌明日からは余計な事を考えず、仕事に没頭できます🌟迅速な対応、作業をされているスタッフの方々には、心から感謝と労いの気持ちでいっぱいです❤️本当に有難うございました⤵️⤵️スタッフの皆様、今後とも宜しくお願い致します🙇
どの方向からも入りやすく、出やすいGS。ガソリン価格は他店より若干安い。
出やすく入りやすい。
使いやすいですね。
従業員が丁寧で良し✌
バイクはセルフがいいね。
週末ティッシュくれます。
値段的に安くも高くも無い。入り易いので良く行く。
| 名前 |
ENEOS Dr.Driveセルフ八橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-866-0761 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔から利用していますが、以前のタッチパネルは最初にいきなりカードを入れれば油種選択画面に進んでいたのが、何年か前に開始時に1回タッチをしないとあらゆる操作を受け付けないように変更されました。これについては誤動作等の問題があったのかなと考え何とも思いませんでした。少ししてから、今度は各種ポイントサービスの利用確認が途中で挟まれるようになりました。最初は「なし」などを一度選択するだけで良かったのが、徐々に種類が増え、何度か「なし」「なし」と押さなければならなくなりました。そして先日給油した時は、さらに何かの項目選択が増えていました。つまり以前はカード挿入→油種選択→満タン→給油このような手順だったのが、現在はタッチパネル押す→カード挿入→何かの項目を選択→ポイントサービス選択→ポイントサービスのような何かを選択→油種選択→満タン→給油のような手順になっています。(あまり高頻度で利用していないので、手順が少し違うかもしれません)さすがに手順が多すぎて、いつまで経っても始まらないことにイライラします。仮にこれが法的に必要な手順であれば文句はありません。ですが、増えた手順のほとんどがポイント系のもので明らかにPRなので、不快度が高いです。YouTubeに例えると、観たい動画の前に4回や5回CMが入り、しかもその全てが「広告をスキップ」を押さないと次に進まない長いタイプのCMであるような感覚です。申し訳ありませんが、給油はどこでやっても大した違いは無いので、ここまで手順が面倒になると他店で給油した方が楽だと感じます。エネオスは運営する会社によってタッチパネルの内容や機械そのものもかなり違うので、上記の項目はおそらく富士鉱油さん又は店舗で独自に設定しているのではないかと思いますので、何とかしてもらいたいものです。この文章は富士鉱油さんのホームページの「お問い合わせ」から送ろうと思いましたが、原因不明で送信ができなかったので編集した上でこちらに書き込みました(もしかしたら文字数制限?)。