倉敷美観地区で味わう桃パフェとモチとうどん。
カモ井の特徴
昭和の雰囲気が漂う店内は、懐かしさを感じる空間です。
瀬戸内の魚介類を使用した、ママカリ定食が味わえます。
古い造りの店と美味しい料理が絶妙にマッチしています。
倉敷散策中に立ち寄りました。代官寿司をオーダー豪華なちらし寿司といった感じです。具も色々乗っていて飽きずに楽しめました。景色がよく、柳や舟も見えて気持ちよく食事ができました。空いていたのでゆっくりできてよかったです。料金は高めに感じましたが、観光地なので仕方ないかな。
倉敷美観地区にお店があります窓側は川が見れていい雰囲気です♩おうどんとパフェを頂きました♪おうどんは関西風モチっとしたうどんですパフェは桃丸ごと1個を使った豪華なパフェで食べ応えがあります。席も広くゆっくりくつろげるお店でした。
久々の倉敷美観地区、コロナ渦中は閑散としていましたが観光客が戻って来て賑やかになっていますね! 定点観測途中でランチに伺ったのは「カモ井寿司」さん、美観地区中心部にある和食店さんです。11時過ぎの訪問ですがお正月で閉まっているお店も多く、7割ほど席が埋まっています。窓際の席は埋まっていましたので奥の4人掛けテーブル席に入ります。注文は「ぬく寿し」、待つこと10分少々で配膳されました。メインの他にはすまし汁と漬物のシンプルな構成になっています。ぬく寿しはセイロで温められてホカホカ状態です! 具材は海老・穴子・藻貝・烏賊・煮椎茸・高野豆腐・錦糸卵と具沢山、酢もしっかり効いています。ばら寿司は冷たいですが冬場には温かいぬく寿しも良いですね、身体が温まります(*^^*)
食事をした事はありません。夏は冷たいデザート、冬はぜんざいを食べに寄ります。美観地区は腰をかけるところがアイビースクエアの中庭くらいしかないので、観光地価格だな〜と思いつつも、座りたくなり入ってしまうお店です。
倉敷美観地区の倉敷川沿いに有るお店です。窓際の席は川を眺めながらゆっくりと食事が出来ます。私はぬく寿司を注文。入り口のサンプルやメニュー表を見て、彩りや具材に惹かれた。しかし出て来たものは似て非なる物!訪問した4月に旬になるシャコはどこかに行き(入ってない)、具材は散らかり見た目は貧相。出された物の写真とメニュー表の写真を比べて見て下さい。まぁ味は良かったと思いますが。あと、自家製梅酒とされる漬け瓶が飾られ値段表が貼られいました。酒税法は大丈夫でしょうか?
昼食で入店店の中は昭和な感じ!天ざるうどんに温かいお寿司を注文こしがあり美味しく頂きました♪
お昼にママカリ定食をいただきました。刺身、天ぷらなど様々な料理がありおいしかったです。天ぷらが揚げたてでよかったです。
倉敷に来るのは2回目です。以前もカモ井でお昼を食べましたが、やはりここのぬく寿しはとても美味しい!昔からありましたが味も変わらず落ち着いた店内の雰囲気で、ゆったりご飯をいただけます。写真には写っていませんが、おすましもとても美味しい出汁でした!これからも頑張っていただきたいです。
シャコやイイダコなど瀬戸内の魚介類が美味しかったです。夜の美観地区素敵でした。
| 名前 |
カモ井 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-422-0606 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~17:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
週末の11時前に訪れました。自分が最初の客だったため川沿いの席に座れました。代官寿しとても美味しかったです!