宝塚感あふれる綺麗なSA
宝塚北SA(上下集約)の特徴
新名神高速の新設SAで、宝塚の魅力あふれる南欧風の建物です。
タカラジェンヌのドレスや手塚治虫グッズが楽しめる、豊富なお土産陳列があります。
ラグジュアリーなトイレや広い駐車場が完備され、快適なお休み処に最適です。
上下集約型を下り側で利用しました。深夜のためフードコートの一部と売店しか営業してなかったのですが、お土産はたくさん揃っていて良かったです。建物の雰囲気が外国みたいでいいです。
ベビールームがよかった。おむつ替えスペースの広さも充分で天井にもデザインが施されていたので子どもの気を惹きながらおむつ替えできた。ミルク用のお湯だけでなく、離乳食をあげる用のテーブルチェアもあり、ハイハイできる小さなスペースまであった。授乳スペースには授乳クッションがあり、とても親切。周りのお店も興味がわくお店が多く、このサービスエリア目的にお出かけしたくなった。
2025/5訪問毎年恒例の義姉を連れた家族旅行。今年は、島根、鳥取、京都舞鶴、福井、石川金沢、長野を巡る旅。浜松のホテルを午前3時に出発し、朝食をと思い寄りました。フードコート内の店舗で食事の提供がありますが、品数が少なく惹かれる物が無いので、売店で各自好きな物を購入する事に。たこの天むす、柿の葉寿司サーモン、牛肉巻すしを購入。たこの天むすが一番美味しかったです。トイレが宝塚って感じできれいだったそうです。
宝塚劇場のお膝元という事で、宝塚感を強く打ち出したSA。フードコートもシャンデリアがあったり、椅子やテーブルも上品でおしゃれな感じだ。お土産も宝塚の演目をテーマにしたお菓子などが多く揃えられており、好きな人は楽しめると思う。私は見たわけではないが、女性用トイレもかなり特徴的なデザインとなっているようだ。話のネタに一度立ち寄るのもいいと思う。
噂のSAゴージャスな感じが出ていました。トイレの中の撮影は禁止。パウダールームはボルドーカラーのベルベッド丸椅子が置いてありました。
新名神通るなら絶対寄ったほうがいい。食事もお土産も充実。屋台もあります。コロナ前は定期的に元タカラジェンヌのミニコンサートがあったりしたのになぁ。
トイレがきれいなサービスエリアです。日祝は混んでいます。イイダコが一匹ずつ入ったたこ焼きが美味しかったです。
建物も新しくトイレもキレイで快適です。イイダコがまるごと入った踊りだこたこ焼きが美味しいです。
ここはサービスエリア?みたいな上り、下り併用の建物があります。駐車スペースはかなり広く、トイレも綺麗で、メインとサブの2ヵ所がある。とても綺麗なエリアです。また、敷地内にはドッグランがあって、ペット連れにはいい場所かと思います。メインは見てないですが、サブトイレは周りの壁に便器を配置して、手洗いが中心に配置されており、ぱっと見、ハリー・ポッターの映画に出てきたようなトイレだなぁと思いました。トイレの中は撮影禁止なので、見たい方は足を運んで下さい。
| 名前 |
宝塚北SA(上下集約) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0797-83-5601 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広くて、とても綺麗なサービスエリアです。特にトイレは高級感があり、美しいです。アニメのキャラクターのお土産があり、嬉しくなって、ベルばらのお土産を沢山購入してしまいました!