大正町屋で和菓子を堪能。
東山三条 白川庵の特徴
大正元年から続く町屋を一棟まるごと貸し切りできます。
宿主のご夫婦が作る和菓子は絶品で、ほっこりした気持ちに。
祇園まで徒歩圏内で、東山観光にぴったりな立地です。
大正元年からあったという、素敵な町屋をまるごと一棟でお借りできます。基本、素泊まりですが、仕出しもお願いすることも出来るみたいです。キッチンも、冷蔵庫もついてますので、町屋で我が家のように過ごせます。最大9人まで泊まれるので、数家族で過ごすのもいいのかも、、、すぐ目の前に白川が流れているので、川のせせらぎを聞きながら過ごせます。奥の坪庭も素敵でした✨
毎年お世話になっています。とてもくつろげる空間です。和菓子屋さんがオーナーですがとても素敵な方々で京都のおもてなしそのままです。又観光にも最適な場所です。
オーナーが和菓子屋さんで、美味しい和菓子が頂けますよ。白川沿いの素敵な京都の町屋です。
「京都に住んでる」ような感覚。東山地区散策にとても便利。隣の和菓子屋さんである宿主さんもおだやかな好い人で、午前中車だけ置かせていただき、お赤飯などもいただいたのでそれを持って、自転車を借りて(無料です)周辺散策。翌日午前中まで目一杯楽しめました。目の前の川等場所的に雰囲気あります。(バリバリリフォームの小綺麗な町屋宿ではなく、リノベートされた普通の民家です。調理道具食器なども全部あります。)ハイシーズン2名でそこそこの値段ですが、味気ないホテル連泊より一泊ぐらいはぜひ。人数で高くなりますが、家族や友達数名の宿泊によいかと思います。
すごく寛げて祇園も徒歩圏内、東山観光には最適、長期滞在にはスーパーもコンビニも近くにあり便利かも。宿主「餅寅」さんの和菓子のおもてなしが嬉しい。
お世話してくださるご夫婦の人柄も素晴らしく京都に親戚が出来たような気持ちでゆっくりくつろげる場所です。
連續好幾年入住,非常適合京都旅遊。
おもてなしそのものです。
名前 |
東山三条 白川庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-2806 |
住所 |
〒605-0061 京都府京都市東山区白川筋三条下る梅宮町477 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

まず、宿主のご夫婦の人柄がとても素晴らしいです。特に、おばちゃんの可愛らしさと優しさに、ほっこりしました。出していただいた和菓子も美味しく、朝食にと出していただいた赤飯も凄く美味しかったです。夜もとても静かで、お布団もフカフカで、快眠しました。是非またここに行きたいと思います。