近江牛を目の前で贅沢に。
日本料理 おおみの特徴
琵琶湖ホテル一階に位置し、アクセスが便利です。
季節の食材を活かした前菜や滋賀の赤こんにゃくが楽しめます。
専属のコックが担当し、丁寧な鉄板焼き体験が特徴です。
去年から何度か天婦羅カウンターを利用しています。琵琶湖の鮎は活けで泳いでいるのを揚げてくれますし琵琶マスや近江牛、滋賀のお酒やあさみ茶など地元の食材が豊富。琵琶湖を眺めながら味も場所も最高なカウンターです。以前は京都市内で天婦羅を食べに行っていましたがお値段も安くまた違った景色と便利なロケーションもありとても良い気分🩷になります。ベテランの揚げ手の方も感じよく色々地元の食材の話を聞けますので友人にもおすすめしています。最近は揚げ手さんの手元をカメラで写して席から見られるようにしてくれているので目でも楽しめます。天婦羅は絶対カウンター‼️英語での食材の案内もしてくれますし、手元が見えるので海外からのお客様をお連れするのにも使いやすい場所だと思います。また近いうちに行きますね😁
ホテルの鉄板焼きの中ではリーズナブル。帰帆 5500円(税込)でワンドリンク付。フィレや卵焼きなど800円追加でガーリックライスにできるのでしてみました。全体的に安く良かったからおすすめ。
日本料理『おおみ』で百人一首ランチを「春の宴」▫️前菜蓬豆腐・いくら・山葵小蛸煮・筍・菜の花・蕨海老小鯛黄身寿司▫️造り鯛のお造り▫️焼物鰆木の芽味噌焼き花蓮根▫️蒸物始の茶碗蒸し▫️揚物桜海老かき揚げ▫️食事滋賀県産棚田米 香の物▫️留椀赤出汁▫️甘味叶匠壽庵 あも歌留多飲み物は「シグネチャーカクテル 十五夜紫式部」を注文しました。百人一首が飾られてて見た目は華やかで目でも楽しめて前菜からワクワク。蛤の茶碗蒸しは蛤のお出汁が効いてて美味しい。桜海老のかき揚げは海老の旨味が香ばしくてサクサクで美味しかった。優雅で華やかなお料理を堪能しました。
滋賀に住んでいてもなかなかお伺いする事がなかった琵琶湖ホテルスペシャルなロケーションでランチコース【佳景】をいただきました料理長のご挨拶から始まり本日の天ぷらの食材をひとつひとつ説明して下さるところからスタートできる限り地産品の湖魚や旬の食材にこだわって使用されているそう。食材によって衣の付け方を変え手間を惜しまない仕事が見れるので揚げておられる姿を眺めているのがとっても楽しい!この日の食材は車海老、そら豆、こごみ、さつまいも筍、よもぎ麩、琵琶マス、赤こんにゃくモンゴウイカ小鉢は冷んやり胡麻豆腐生山葵が爽やか天ぷら一品目は車海老の足美しい形でとっても香ばしくカリカリ身の方の衣は歯触りが全く違い、噛むほどに甘くぷっりぷり油にくぐらす事により鮮やかさが増したそら豆は抹茶塩で爽やかに、もっちりサクッと軽くなったよもぎ生麩にも春を感じましたこれから旬を迎える小鮎はほろ苦さと爽やかな身の香りがたまらず美味しいー!と思わず声が漏れました抹茶塩がとってもマッチしてパリっとふっくら絶妙な揚げ具合大好きな山菜こごみほんのりとした苦味、シャキシャキの食感1番感動したモンゴウイカたっぷり擦りかけられたカラスミの塩味が丁度よい塩梅でびっくりするくらい美味しい!淡白なイカの旨みがぐっと引き立ちます滋賀県民でもなかなか口にできない琵琶マスは脂乗りも程よく、揚げることによりジューシーさが増し増し🐟こんにゃくを天ぷらで食べたのも初めてでしたが、下処理で隠し包丁を細かく入れておられ全てを計算して提供してくださってるのだなとあらためて感動しました。〆は天丼か天茶から選択💡桜えびと三つ葉が香ばしい天丼はタレが絶妙。熱々のお出汁の中に揚げたてのかきあげをジューっ!と浸す天茶食欲を掻き立てる音にさらさらとかきこめてしまう〆にぴったりの一品。スタッフさんや料理長さんもとても気さくでお話も楽しく心温まるおもてなし。満足度の高い素晴らしいランチコースお祝い事だけでなく、自分へのご褒美や、お友達、お仕事仲間との会食にもぴったり。とってもおすすめです。
日本料理 おおみ に訪問 ★店舗説明 和の伝統に創意を凝らした新しい日本料理をご提供。滋賀県産の食材や季節の素材を使い、見た目にも鮮やかなお料理をお召し上がりいただけます。記念日やお集まりにおすすめの個室もご用意しております。★とのこと。会席料理「おおみ」 を注文しました。料理も美味しく、静かでとても素敵な店内で良い時間を過ごせました。店員さんも親切で良かったです。
誕生日に和食のランチを頂きました。シンプルなリーズナブルなランチでしたが、とっても美味しかったです!空腹で来店しましたが量もご飯を調整してくださったのか、思いのほか満腹になりました。写真ではなかなか良さが伝わらないですね。普段和食に興味のない主人も美味しいとほめていました。接客も若い方の粗相を黒服の女性がスマートにカバーされており、久しぶりにプロの接客をみれました。流石琵琶湖ホテルさんです。ケーキプレートのサービスも嬉しかったですが可能ならお花一輪置いてくださったら充分です気持ちの良い日になりました。どうもありがとうございました!
オマール海老はなかなか美味しかった。多分、伊勢海老より美味しい。
鉄板焼を利用。丁寧な手捌きとサーブ、老舗ホテルでの御食事を頂いてる実感が出来、至福でした。カウンターから臨む琵琶湖と遠方の山々の景色がこれまた最高でした。
落ち着いた雰囲気でゆっくりお食事ができました。お肉はワサビがよく合います。塩でもサッパリ頂けました。
名前 |
日本料理 おおみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-524-1225 |
住所 |
〒520-0041 滋賀県大津市浜町2−40 琵琶湖ホテル 2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/biwakohotel/restaurant/oomi_j/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近江牛を目の前で焼いて食べる1番の贅沢が体験できます。少々高いですが、その価値は十分あります!