魚の棚で味わう絶品パスタ。
魚の棚パスタバールの特徴
魚の棚商店街に位置し、アクセスも良好です。
イタリアで修行したシェフが手掛ける絶品パスタが楽しめます。
ナスのパスタやガーリックトーストが特におすすめの一品です。
魚の棚という名前で入ってみた。期待通り。魚料理がでてきた。嬉しかった。イタリアと言えば、日本と同じなんよ。しかもワインは世界一うまい国だよ。この店は、日本の居酒屋みたいな店だよ。カウンターの隣の客は、まるで古馴染みみたいに、馴染みあえる、多分コレも、カウンターのママのコミュニケーション能力だな。
魚の棚パスタバールJRから5分くらい魚棚商店街入って2分くらい歩いて左手🫸にあります。Bランチ1000円(スープ、ドリンク付)Dランチ1650円(前菜、ドリンク、デザート付)パスタは、オイル系、トマト系、クリーム系和風系で選べます。味は、普通でした。💦💦
トマトソースがとても美味しい女性が一人で行っても入りやすいお店です!
【サクッと飲めるカジュアルなバル❗️】いつものオオタニはご存じだと思うのでその後、帰ろうかと思うが、つい前を通ったのでこちらへ、【パスタバール】・前菜五種盛合せ ¥1200・赤ワイン ¥380✖️2・白ワイン ¥380✖️3魚の棚商店街の中にあり、通り道にあるので普段は通り過ぎる、この日はサクッと入ってしまった…先客は無くて、一階は立ち飲み、二階はテーブル席。二階は親子連れがいる様子。値段も少し違うけど、一階で飲む。酔いも少しあるので、サク飲み。前菜五種と赤ワインを注文してみた。カウンターで飲むのは厨房が前に、料理風景が見えて良いかも…BGMもイタリア系の曲が流れてて、バルの雰囲気でいい感じです。前菜五種盛合せが来ました。ワンプレートに一人なので少しずつ種類を増やしてくれました。なんと八種類あるやないですか。嬉しい、チビチビ飲むのに良いです…ハウスワインも飲みやすく美味しい。前菜は色々な味付け、食感も違い、これならワインが進みます。最近前菜が充実してるお店が多い。お代わりしてしまうんだよね…先からボトルで飲んだらと思った。ついつい飲んじゃったから…(笑)後から来たカウンターのお客さんと話が弾んでしまって仲良しになる。バルの雰囲気ですよね…立ち飲み時間も忘れて、更に白ワインを注文してしまう。あーだこーだと話が楽しくて、前菜食べてワイン飲んでたら、足がダルくなってきて、座りたくなってとにかく出ようかと。スゴく楽しい時間でした…#ごちそうさまでした#魚の棚パスタバール#パスタバール#はらちー#harachi-#西キング#食べログ#Retty#Google#飯テロ#明石穴場店#明石立ち飲み#明石グルメ#明石イタリアン#飲みスタグラム#食べスタグラム#明石飲み歩き#明石食べ歩き#グルメ好きな人と繋がりたい#delicious#instafood#foodie#foodporn#foodpick#foodstagram#foodblogger#uonotanapastabar#AkashiItalian#Akashistandingbar#akashitachinomi
彩りもよくて具も多くおいしかった。他にも食べたいメニューがたくさんあった。
料理もおしゃれでパスタがおいしかったです。女子が喜びそうなお店だと思います。ぜひ。
ランチに行きました。ハウスワインの白で、種類の多い前菜においしいパスタを堪能しました。デザートも充実してます。
生の魚を美味しくいただきました。今回初めてお邪魔しました。1階の立ち飲みで生ビールと5種盛りオードブルを注文。ですがなんと6種も盛ってありました。バルサミコソースの牛肉も美味しかったのですが、鰆とカンパチがとても美味しかったです。砂ズリのマスタードソースも美味かった。生魚と砂ズリが苦手な相方も平気で美味しいと食べてました。今度はゆっくり2階でパスタを食べに行きたいですね。
ランチで訪問。イタリアンパスタのお店。2階にテーブル席有。コーヒー付きで910円とリーズナブルでした。
名前 |
魚の棚パスタバール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-918-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日はじめて行きました!ご夫婦で経営されていて、雰囲気が良く隠れ家的な二回の雰囲気が良かったです。クリームパスタをいただいて、まろやかでクリーミーな味わいでとても美味しかったです!