高座渋谷駅前、露天風呂5種!
おふろの王様 高座渋谷駅前店の特徴
高座渋谷駅から徒歩数分、アクセスが抜群です。
露天風呂が5種類、解放感が魅力の癒し空間です。
オートロウリュ機能付きのストーンサウナで心地良い時間を過ごせます。
高座渋谷駅、目の前!天然温泉ではないけど色々な種類のお風呂があり、日替わりで2種類の露天風呂。サウナ後の水風呂、温度が15℃くらいで凄く冷たくて深さもあり気持ち良い!お風呂は全体的に深さがあるので身長160㌢くらいでも座っわて肩までつかれるので気持ち良い食事処は入浴しなくても使える。接客が丁寧で景色が見えるカウンターも椅子と椅子が少し距離があるので隣があまり気にならなかった。食事の味も普通に美味しいし価格も手頃。
土日祝大人1150円、平日1000円、子供450円です。建物の6階以上がお風呂の王様です。室内はラグジュアリー感が非常にあります。落ち着いて雰囲気よく、岩盤浴ゾーンは漫画読み放題、下手な漫喫行くよりよほどいいと思いました。サウナの種類も豊富、ドライサウナはしっかりといい汗かけて、水風呂も程よくキリッと、さっぱりできて最高でした。お風呂の王様の中でも口コミが4を超える場所は珍しいので行ってみたら、評判の通り最高でした。遠征して行った甲斐がありました。強いて難を言えば整いスペースがあまり数が少ないところですかねー。あと炭酸泉は他のお風呂の王様にくらべて、あまり泡がつきません。ただ雰囲気とコスパの良さから私は星5つつけたいと思います。オススメですよ!
高座渋谷駅西口降りて直ぐ目の前に、あります受付で諸々の手続き(簡単です)したあと、レストランで先ず食事。お寿司と天ざる蕎麦セット✚アイスコーヒーを注文(2180円)蕎麦専門店だと2000円近くなので、お寿司付きでこの値段は格安かと思います名前は、『天空富士見庵』
小田急江ノ島線高座渋谷駅西口より徒歩1分。IKOZA5F天空露天風呂からの眺望が抜群。シャンプー、コンディショナー、ボティウォッシュ完備。入館料にタオルは含まれてないので持参推奨。岩盤浴、マンガdeカフェ等有料休憩スペースあり。6Fリクライニングルームは、入館料のみで利用できます。
駅前の便利な立地です。今回は近くのショッピングセンターで買い物の後に車で利用しました。駐車場は建物に隣接した立体式で、2階と4階に連絡通路がありました。お風呂は下駄箱の鍵に付いたタグで、館内の自販機を含めた全ての購入ができ、最後に精算する仕組みなので、財布やスマホを持たずに館内を過ごせます。今回初めてだったので、入口のカウンターで会員カードを作りました。100円かかりますが、会員料金が100円安くなるので、元が取れます。お風呂は、内湯が3種、露天風呂が5種類、そしてサウナもあり、十分に楽しめます。高層階にあるので夜景が綺麗なのも嬉しいです。休憩室は、テレビ付きのリクライニングチェアやごろ寝できるスペースもあり、窓からは夜景が見えました。時間が限られていて利用しませんでしたがレストランもあります。
初めて来訪しましたが、素晴らしい。何が素晴らしいってお風呂のレイアウトが素晴らしい。高低差や植物や目隠しなどを多用して、うまい事目線が合わないように作られている。人目がほとんど気にならない、というか露天スペースに至っては別のお風呂からの視線は皆無で半個室みたいになってくつろげる。設計がホントに素晴らしい。★ー1はサウナ、ロウリュウが10分間隔はちとやりすぎで、常に熱い状態でメリハリがなく。30分に1回でもいいから、呼吸できないくらいの温度上昇する方が好み。ロウリュウ間隔が短いので小田原コロナの湯ロッキーサウナとちょうど似ている温度感。小田原万葉の湯や上星川満天の湯、竜泉寺湘南茅ケ崎みたいな、温度の高低差があるのがフィンランド式の醍醐味じゃなかろうか。
王様の湯 高座渋谷店非常に穴場の施設です。天然温泉利用ではないのですが、欠点は補ってなお余りある状態でした。富士山の見える景観 広めの浴室の設計 漫画の新しさ岩盤浴のレベル 安心して人に勧められるレベルにありました。
露天風呂が5種類位あり、解放感もバッチリで良い感じです。お食事処からは、富士山も見られてナイスです。駅から歩いて30秒。メチャクチャ最高です。
くつろげます。サウナいいよ。ゴハンも美味しい!
名前 |
おふろの王様 高座渋谷駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒242-0023 神奈川県大和市渋谷5丁目22 IKOZA 5F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

竜泉寺の湯茅ヶ崎店とこのおふろの王様高座渋谷店が近場の中ではツートップだと思う。岩盤浴のドリンクバーや無料のマッサージチェア(四つのうち二つは劣化してるけど)はGood!風呂もサウナも中々快適だし種類も丁度良い。難点をあげるとすれば駐車場が5時間まで無料だが、それ以降は一時間毎に200円かかる。あと岩盤浴の種類が少ない。奇数偶数で男湯と女湯が入れ替わるため、もう片方のエリアは狭い。どっちが広くて狭いかは行ってみて確かめてほしい。でも、オススメのスーパー銭湯です。