大正創業、日立の味覚。
袋屋煎餅店の特徴
日立製作所のシンボルマーク形のお煎餅が人気です。
昔ながらの日立せんべいで、懐かしい味わいが広がります。
おばあちゃんの親切な対応が心温まるお店です。
素朴な味ですが とても美味しいです。
日立の社紋をモチーフにした煎餅。お店の人は親切で、色々としてくださいました。その節はありがとうございました!素朴な味わいで美味しいです!ただ、最寄り駅(日立駅)からかなり離れているので、バスを利用したほうが良さそうです。
大雄院通りから路地を少し入ったところに佇む、大正時代創業の老舗の煎餅店です。商品は「日立煎餅」のみ!日立煎餅は優しい甘さの卵の風味とサクサクな食感の瓦煎餅ですが、他の瓦煎餅とはひと味違う美味なお菓子です。表面には「日立」の文字入りと「大煙突」を模した2種類があり(味は一緒です)、缶には日立の山々と大煙突の絵が描かれています。日立煎餅は「日立市地域ブランド推進協議会」が認定する「ベストセレクションひたち」の菓子部門に選ばれています。
少しのぞかせていただきました。ありがとうございました。優しい甘さと歯ごたえが好きです。
昔ながらのお店です。せんべいの形が地元有名工場のマークに似せた2種類あります。甘く硬いクッキーのようなせんべいのイメージです。手土産用に購入します。試食用のせんべいをいただくことが多いです。
呼び鈴を押して店主の方を呼びます。自分で食べる用なので バラで買えば安く買えます。確か1袋140円だったと思います。素朴な味で美味しいですね。
日立製作所のシンボルマークの形のお煎餅が有名。というかそれしかない。というかそれだけで勝負している地元で愛されているお店です。朱缶(地元では赤缶)、黒缶などと入り数によって缶の色が変わっていきます。味はというといわゆるお煎餅ではなく、クッキー?ではないですけど、ほのかな甘さの生地で、どこか懐かしさを感じます。なにより店主さんの対応がとても丁寧です。これからも応援しています。
日立煎餅美味しくいただきました。
昔ながらの日立せんべいです!
名前 |
袋屋煎餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-21-6650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何だか懐かしい、飽きのこない素朴な味。