地元の味と風、ビュッフェ満載!
道の駅 えびのの特徴
高速道路からすぐの便利な立地で、立ち寄りやすいのが魅力です。
地元の新鮮な野菜や宮崎牛のカレーパンが味わえる、楽しさ満載の場所です。
ランチビュッフェでは、地鶏炭火焼きなど地産地消の美味しい料理が楽しめます。
インター降りてすぐの所にあります😊宮﨑お土産が置いてるので少し立ち寄る程度は良いと思います。野菜が豊富なので、地元のお客さんの方が多そうです。レストランは早めに閉まるので、食事するなら早めがおすすめ!中はとても綺麗でした👍
ランチバイキング昔よりはやっぱりメニューも少なくなってきてます。今回はランチじゃなくてトルティーヤいただきましたが美味しかったです。もう少し野菜のボリュームあればな…。500円でした。
金柑ソフトクリームはオレンジのようなさっぱりした味。生乳ソフトクリームは濃厚だけどさっぱりしていて、非常に美味しかった!行った時間が遅かったので、野菜はほぼ完売。大きい梨をゲット!次回は向かいの海鮮食べてみたい。
宮崎県えびの市駐車場は広めでしたが人気があるのか、混雑してた。👍️トイレはキレイでした。👍️利用時間は9時~19時迄館内は混雑してた。👍️
旅行の寄り道で訪れました。デカい!ひろい!これが道の駅!?まるでサービスエリア🅿️お肉にアイスに自衛隊!お土産には困りません!!
値段と比べると少し割高な気がする味は主婦が作った田舎料理の印象。
高速降りて直ぐの道の駅で休暇、ガソリンスタンドも近くに有りました。
えびのインターの近くで、新鮮な地元の野菜、米等又宮崎牛のカレーパンとても美味しかったです👌お土産物屋さんもありますよ。
地産地消、新鮮な野菜、肉、惣菜そして美味しいバイキング揃ってます。今はコロナで訪れる方は少ないですが対策を万全にして遊びに来てほしい、満足しますよ。
名前 |
道の駅 えびの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0984-35-3338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人吉からループ橋を渡ってから立ち寄りました。建物裏側からは霧島連山の眺めがよく、左からひなもり岳、大幡山、甑岳、韓国岳、栗野岳などが美しいです。農産物、お土産のお菓子類も豊富ですが、隣県の鹿児島物産もあります。ソフトクリームは3種、無添加生乳ミルクは 濃厚で美味しかったです(JAF会員、モンベル会員は割引あり)。道の駅オリジナルの宮崎牛カレーパンも人気のようです。