JA草津で出会う絶品サンド!
NICOLAO Espresso & Sandwichの特徴
見た目のインパクトがすごい、フルーツサンドが絶品です。
地元野菜たっぷりのサンドイッチが20種以上楽しめます。
JA草津あおばな館内にあり、立地も抜群でテラス完備です。
トムヤムチキンを購入しました。こんな食べにくいものは初めて。お味はとても美味しかったです。
建物奥のJAの中にあるサンドイッチ屋さん。雰囲気は良いが、なぜここに?という穴場にあるお店。サンドイッチの種類は多く、ちょっと高いけど、美味しかったです。
サンドイッチもコーヒーも美味しく頂きました!サンドイッチは食べた方がいいです🥪雰囲気は施設の一角を間借りしていて、めちゃくちゃおしゃれという訳では無い感じです。
日曜10:30に伺いました。まだたくさん種類があり ボリューム・味 共に大満足でしたー!4歳と大人2人だったので 子供にはマスタード抜きで無添加トマトソースのエッグ&トマトソース、大人にはさばサンドとバインミーと おすすめNO.1と書いてあったベーコン&モッツァレラグラタンを買いました。テイクアウトの予定でしたが子供が早く食べたいと騒ぎ出したので すぐ食べれるようにとお店の方がサンドを温めてくださいました。大人のパンは生地がカリッとしていて噛むごとに味わい深く 初体験のバインミーは色んな具材が入っていて食べる前は味が想像できなかったのですが 食べてみるとすごく美味しかったです。おすすめのベーコン&モツァレラグラタンはグラタン部分が炙ってあり これが一番おいしかった!! 近くまで来たらまた伺いたいです♪
やっと食べれました。以前に来店した事があるのですが、その時は売り切れていて閉店されてました。今回は朝一で来店です。ビーンズバジルチキンとミックスフルーツとアールグレイを頂きました。野菜が新鮮で瑞々しく具材のビーンズやバジルチキンも良く出来ていると思います。早々に売り切れるのも良く解ります。けど、、、値段が高いと思いますよ。フードも飲み物も高い。もう少しドリンクだけでもお手頃になればと思いました。
ツナメルト 702円ビーンズバジルチキン 662円カフェアメリカーノ Lサイズ 459円【合計】1
草津のあおばな館の奥にあります。ここのバナナミルクは、ほどよい甘さで美味しいです。今回は、草津メロンを使った草津メロンフラッペを頼みました。800円でメロンの味がしっかりしていましたが、量が多いのと見た目メロンがわかりにくいので何かメロンのトッピングがほしかったかな。
平日昼12時過ぎにテイクアウトで利用。前に5組ほど並んでおり、商品提供まで10分前後かかったいたと思うが、列の後ろの方からでもメニューの黒板が見えており、並んでいる間に注文を考えられるので、さほど長く感じなかった。大人二人で、以下6品を注文。・チャバッタサンド(ハムチーズ)621円・チャバッタサンド(パラトラミ)621 円・バターロールサンド(ハムチーズ)352円・フルーツサンド(苺)556円・エスプレッソ抹茶S510円・キャラメルラテL510円チャバッタサンド(ハムチーズ)は、葉野菜(たぶんエンダイブ)が新鮮で、適度な苦味があり、シーザードレッシング系のソースとマスタード系のソースとの相性も良く、ハムチーズのボヤっとした味を引き立てていて美味しい。ただ、見た目を意識してなのか、具材がパンの外にがっつり出ているので、落下に注意した方が良いかもしれない。フルーツサンドは、パンはしっとり癖がない、クリームはあっさり系生クリーム、苺は甘めジューシーだったので、美味しいが、一緒に食べても、別々に食べても、あまり味に変化がない取り合わせと思ってしまう。これは好みの話になるが、パンに癖がない分、クリームはバタークリームやカスタードクリームの様なコクがあるものの方が、苺の甘さと相まって美味しいのではと思った。いずれも美味しかったが、価格が少し高めな印象だった。
店内は、可愛いステンドグラスや多肉植物も飾ってて、落ち着ける雰囲気でした。今回は、1人でワンちゃんとドライブで立ち寄ったのでテイクアウトにしましたが、今度は店内でゆっくりしたいです。2階には、ワンちゃん🐶憩いの広場もあるのでワンちゃん連れでもOKです!フルーツサンドが人気のようだったので、お目当てでしたがSOUL'd OUTでした次回の楽しみが増えました😊
名前 |
NICOLAO Espresso & Sandwich |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【間借りが本気!オーセンティックカフェ】こちらのお店の魅力を一言でまとめると↑の通りです。具体的なポイントは3つです。①最初は「え?本当に場所合ってる?」と失礼ながら思いました。訪れるとドリンクの値段もなかなか…しかし!飲むと豆の風味が全然違う。お店が「本気」なのがわかります。納得です!②焼き菓子的なスイーツは写真の小さなケーキだけでしたが、こちらも上品かつしっかり甘い!あとはフルーツサンド。食事系のサンドイッチはかなり充実してました。③スタッフの方が終始微笑まれていたことに敬服しました。お忙しいであろうに、なかなかできることではありません。お店も間借り的なスタイルながら素敵なオーディオ音楽や内装に最大限拘っておられました。以上、真の魅力は外見では分からない。お店の「本気」に心まで満たされる素敵カフェでした。