公園でポケモン散歩、春の桜と共に。
鶴舞公園の特徴
小学1年生の遠足にも最適、思い出の地です。
ポケモンをやりながら散歩するのに理想的な場所です。
春には桜が楽しめる、静かな憩いの場です。
高台にあり、景色もよく人も少なく綺麗な公園です。入り口は2箇所にわかれています。どちらも階段を登っていきます。トイレも決して最新ではありませんがちゃんと使えます。遊具はいくつか点在していて、3歳くらいからは楽しく遊べると思います。もちろん桜の時期は素晴らしく美しいです。並木とかではなく、全体に咲く感じで綺麗ですね。
清水区には鶴舞町という地区がありますが、この公園自体は全然違う場所(庵原地区)にあります。綺麗に整備された公園になっており、子供用の遊具やトイレも完備。清見寺が寄贈した大きな仏像もあり、なかなか目を引きます。一周グルっと回っても500mくらい。お散歩に丁度いいです。
小学1年生の遠足で来た思い出の地。久しぶりに来たけど、何も変わってなくて安心した。
隣に運送会社があり、朝は忙しく出ていくトラックがカッコいい!強いて言えば、和式トイレを洋式に替えてほしい。おじいちゃん、おばあちゃんが掃除をしてくれていて感謝です。
ポケモンやりながら散歩するには最適です。
静かです 他に散歩してる人は、時間的かな ほぼいません。子供連れにも、ワンちゃんの散歩にも、良いし。南側に行くと、清水市街、日本平を一望できます。蚊に刺されないよう。虫除けスプレーを忘れずに。
駐車場が狭くて夜不気味。
ポケモンやりながら散歩しましょう🎵
自動車の通りはほぼないが、夜に虫取り、散歩をする方がいることがあり、野宿に最適とは言えない。ただ、芝生は広いため、先の点を気にしなければ素晴らしい場所。
名前 |
鶴舞公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

公園からちょっと林のなかに入ったところに観音様?がいて、晴れた昼間なのですが、日陰なせいかそこだけひんやりしているような、凛としているような。なにも物怖じしない子供がそこにいることを嫌がり、来てしまった以上と思ってお参りだけして後にしました。誰も口コミで触れていないし、マップにもWeb上にもこのことが記載されているものがなく、情報がないのが気になります。誰か情報ください。広いけど遊具は少ないし、草ぼーぼーです。