旭区で頼れる休日診療所。
旭休日急患診療所の特徴
旭区で唯一の休日診療を行う小児科です。
駐車場があるので安心して通えます。
他の医療機関が休みでも受診可能です。
子どもの発熱で小児科にかかるため隣の区の休日急患診療所に伺ったところ、駐車場のキャパオーバーで路駐と近隣施設への迷惑駐車が散見されたため、こちらへ足を伸ばしました。施設の無料駐車場は4台ですが、目と鼻の先に運転免許試験場利用者向けの有料駐車場(¥900/日:料金前払い)がある点が非常に安心できました。季節柄混雑は覚悟しておりましたが、正午に受付用紙を記入してから検査まで3時間強掛かりました。受付のモニターで呼び出しが確認できるので、ある程度は車で待機しました。診察は先生がとても優しく丁寧に診てくださり、親子ともに安心できました。看護師さんや事務の方もお忙しいなかお気遣いいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ゴールデンウィークに子供が高熱を出して、医療機関はこちらのみが開いていたので行きました。小児科・内科と分かれていて、混んではいましたが小児科は診察に呼ばれるのが早いみたいです(番号の電光掲示板あり)。ですが処方箋を出されるまでが長かった。50分くらいかかりました。待合室が狭いこともあり、子連れの人は自分を含め外で待っている人が多かったです。もし次回があったら、キャンプ用の折りたたみ椅子を持って行こうかと思いました。
旭区で休日診療をしてくれる診療所です。運転免許試験場の横にあります。土日、祝祭日のみ開院します。小児科と内科で医師3名体制です。医師は交代で旭区の開業医あるいは病院からの派遣の医師で日替わりです。通常の内科小児科と同じような感じです。院外処方箋で隣の薬局で薬を受け取りできます。インフルエンザの流行期は大変混み合います。10時開院ですが、その時点で人が並んでいて30人待ちというような状態になります。受付で内科と小児科に分けられます。中学生以下は小児科になります。小児科の待ち時間は比較的短いです、駐車場もありますので、車での来院も可能です。
名前 |
旭休日急患診療所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1721-6434 |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区旭区二俣川1丁目88−16 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

土曜日の午後に発熱し、日曜日の発熱外来の予約を断り続けられ、結果こちらを受診しました。結果溶連菌感染症で、先生の見立がしっかり当たった結果になりました。薬も隣の薬局でしっかり出していただき助かりました。昔のイメージだと、後日かかりつけ医にちゃんと薬だしてもらってと言われた記憶で、二度手間になると躊躇していましたが、休日に安心感をいただけて本当に良かったです。世間がお休みの中本当にお疲れ様です。ありがとうございました。