静かな茶寮、四畳半の魅力。
茶寮の特徴
四畳半と8畳の茶室が楽しめる静寂な空間です。
プリンス宝ヶ池に宿泊者は無料で見学ができる特典があります。
池の畔に位置し、色鮮やかな紙傘も魅力的な景観です。
プリンス宝ヶ池に宿泊の方は現在、予約なしで9:00〜11:00の2時間に限り無料で見学が可能です。それ以外の時間は、入口のゲートを閉められているので、建物に近づくこともできませんのでご注意ください。時間内に建物に近づくと、担当スタッフさんがとても気持ちよくお出迎えくださいます。靴を脱いで上に上がると、一室一室丁寧にご案内くださり、お勧めのポイントや歴史などを教えてくださいます。予約をしたら、会食やお茶会にも利用が可能とのことでしたが、ただ滞在させていただいただけでも、水のせせらぎや自然の醸し出す音が感じられて、とても有意義な時間を過ごすことができました。いつもラウンジ側や客室側から見ていた風景の逆側が、あんなに自然豊かで静かで、素晴らしいものだと知れただけで、本当にステキな体験となりました。予約がない限りは、あくまでもホテル滞在者がチェックアウトをするまでの、サービス的な解放とのことなので、滞在される方はぜひ行かれることをお勧めします。
地點幽靜風景好,服務品質非常佳,會讓人期待再訪的飯店。
グランドプリンスホテル京都の池の畔にある、静かな茶寮(日本食レストラン)です。グランドプリンスホテル京都茶寮の部屋も快適で、食事も素晴らしいです。茶寮からの庭園の眺めも最高です。
発見後色鮮やかな紙傘、池の中の反射、人々は長引く(原文)經過發現到.顏色鮮艷紙傘.倒影在池塘.讓人流連忘返.
名前 |
茶寮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-712-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

飲食はできずで見学だけの訪問でしたが、四畳半と8畳の茶室にテーブル席がの広間がある建物でお茶を経験したことがある方にはとても楽しい場所と思います。広間のお軸は裏千家家元の書でしたので、お裏さんとつながりが深いのかなとも思います。お茶会などイベントのある日にまた是非訪問したい建物でした。