JR奈良駅前で畳に寛げる宿。
御宿 野乃奈良の特徴
JR奈良駅のすぐ側にあり、アクセスが抜群です。
全館畳敷きで、リラックスできる空間が広がっています。
天然温泉でのひとときが最高で、寛ぎを提供しています。
JR奈良駅出てすぐ、駅前です。駅周辺はお買い物や食事は大変便利です。バス停も目の前なので、観光にもすごく便利。チェックイン、チェックアウトはタッチパネルで自分でします。フロントさんいらっしゃいますが、外人さんにつきっきりです。靴はげた箱に入れて、館内はほぼ畳敷きで、裸足で移動します。足の裏結構汚れますが。お部屋はそんなに広くないです。ベッド、椅子が低め。デスクが狭い。部屋のお風呂は、バスタブがなくシャワーのみです。ドーミー系列なのでサウナ付き大浴場があります。そんなに広くないです。お風呂上がりのアイス、夜泣きそばが無料。お部屋の冷蔵庫にはプリンとお水が入っていました。滞在感いいんですが、なんとカーテンがありません。明るいと目が覚めてしまう人は、アイマスクを持って行った方がいいと思います。
ドーミーイン和風ホテル御宿野乃奈良初めて利用しました。和風だけあって玄関入ると下足エリアがあってそこのロッカーに靴を仕舞って館内は裸足若しくは靴下で過ごします。その日は満床だったらしく次の日の朝ご飯は大変混み合いますのでこの時間帯がオススメですとフロントの方に予め教えていただきました。ドーミーインの流れは汲んでいて夜は風呂場近くにアイスキャンデー、夜鳴きそば、朝は乳酸菌飲料と相変わらず嬉しいサービスです。お風呂に入ってる時に初めてでしたが洗面所周りをお掃除をしてくれてる従業員の方を見かけて綺麗に整えられてるのが気持ちよかったです。駅前なのにそこまで高い料金設定でもなく奈良公園までの行程も観光には便利だと思いました。
海外在住で2年に一度帰国するたびに家族で宿泊できる日本風な旅館を探して日本全国を旅行しています。お宿の野乃さんに泊まるのは初めてだったのですが、今までの日本の旅館、ホテルで価格、サービス、雰囲気、食事、交通、全てにおいて家族全員がこれほど満足に宿泊できたことはないです。大阪や京都のみ旅行をお考えな方でもこの旅館に宿泊するのみで奈良に来ることにも価値はすごくあると思います。まずホテルの交通の便は最高、東大寺や春日大社にも徒歩でいろいろなお店を通りながら行けます。チェックイン時のスタッフの方皆さんの笑顔、対応の素早さ、お風呂の快適さ、清潔さ、お風呂の後のアイスクリームやヤクルトは子供だけでなく親も大喜び、お部屋の雰囲気、便利さ、システムの効率の良さ、ホテル宿泊説明のパンフレットはすごくわかりやすく、海外の方でも疑問に思うことは全て記載されていて他の国のホテルも真似して欲しいと思うくらいです。どこの国でもこれほどオーガナイズされている旅館やホテルはなかなかないです。また夜のそばはすごく美味しかったです。温泉の後のマッサージも忘れられません。インテリアや流れている音楽何をとっても完璧でした。家族でたくさんの思い出を作れました。ありがとうございました。またぜひ利用させていただきたいですし、友達にも勧めたいと思います。
街の中とは思えない落ち着いた空間全館畳敷き天然温泉に浸かるひとときが最高です早く再開されることを楽しみにしてます。
JR奈良駅のすぐ隣に建つ、ビジネス+温泉ホテルって感じのホテル。部屋は清潔でそこそこ広いです、3Fでしたが窓からの眺望は全く鉄道高架だけ、結構電車の音が気になりました。部屋のバスルームはシャワーだけですが、天然温泉の大浴場が有るのでゆったりできました。温泉も朝食も全く問題なし、期待どおりでした。冷蔵庫に無料のボトルウォーター1本、WiFiも無料でつながります。
奈良駅前にあり和風のホテルで畳に寛ぎました。サービスが素晴らしい。部屋の作りもとても使い易い。温泉の浴場のセキュリティがしっかりしてアメニティも揃っているのでゆったり楽しめました。入浴後のアイスキャンディや乳酸飲料のサービスはくすぐられます。朝食も種類が豊富でついつい食べ過ぎてしまうほど。また利用したいホテルです。
館内は靴を脱いだ状態での移動で、家に帰ってきたようにリラックスできる。客室には予めお風呂セットが用意されており、タオル等の準備をしなくてもすぐ温泉へ行けるのも良かった。お風呂も、奈良駅の真ん前ということを忘れさせるほど落ち着きのある雰囲気で、夜通し入浴可能な点も素晴らしい。総じて非の打ち所が無い宿だと思います。
JR奈良駅の側に新しく出来たドーミーイングループの和風ホテルです。ロビー横の下駄箱にシューズを入れます。館内は畳敷きになっているので素足で十分です。気になる方には、使い捨てのスリッパもあります。お風呂は広く露天風呂、サウナとありのんびりと浸かれます。いろいろとサービスも良く朝食はとても美味しいです。
チェックインが済んだら、靴を脱いで部屋へ行く。ここは廊下、エレベーター共にすでに室内となっております。素足で廊下を歩き、エレベーターに乗って大浴場へ。そして部屋はまさしく自室感覚。ドーミーインの原点とも言える仕上がりの、良いお宿でした。
名前 |
御宿 野乃奈良 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-20-5489 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

6月に宿泊し、間を空けずに再度利用させていただきました。それほど気に入っております。立地、スタッフさんの対応、畳スタイル、お部屋、お風呂と完璧だと思います。前回は朝食付きでしたが、敢えて今回は素泊まりで。今回は朝食に時間をかけるより、朝風呂を堪能しようとおもいまして。奈良のお風呂は本当に良い。露天風呂、壷湯、ととのいチェアーは2脚。ベンチがひとつ。内湯も窓が開いているので少しだけ外の雰囲気を味わえます。サウナは90度くらい。水風呂は19度。私自身の中では満足な環境です。中には電車の音が気になる方もおられるようですが、私はこれも野乃奈良ではの魅力だと捉えています。電車が走ってるなーと思うだけで気にはなりませんでした。今回はたまたまなのか?日本の方と外国の方半々だった印象でした。おかげさまで日頃の疲れを気持ちよく取ることができました。また近いうちに訪れたいです。