三ノ宮で堪能する絶品すじ焼き。
美作(みさく)の特徴
すじ焼きはカリッとフワフワで絶品な逸品です。
特製のぼっかけとお好み焼きの組み合わせが抜群にマッチします。
アクセス良好で、快い受け入れのあるお好み焼き店です。
いわゆる関西のお好み焼きではないですね。お好み焼きが薄くて味も薄い。ソースもコクがあまりないかなぁ牛すじばもう少し甘みを強くした方が良いかと流行ってるからこれを求めてる人もいるんでしょう。飲むのがメインなら軽くてあっさりしてて良いのかもお店の感じは良いので味は所詮好みですね。
今回来店させていただいたお店は三ノ宮にある「美作 神戸北野店」さんに来訪です♂️注文したメニューすじ焼 : 980円豚そばめし : 1150円すじうすネギ焼(しょうゆ) : 980円食べログお好み焼き百名店2022選出店---------------------------■キングのベストグルメ賞■すじ焼 : 980円---------------------------※うすねぎ焼の醤油味の最後に醤油を塗ってジュッてひっくり返して香ばしさプラスするのもめっちゃあっさりしていてよかったのですがやっぱりすじ焼きのお好み焼きが抜群に美味しかったぺったんこに焼かれていて外はカリッとしてるのに中はフワフワでソースをかけて鉄板で焦げた匂いが更に食欲を掻き立てます♂️ソースは甘口と辛口(ドロソース)の2種類があり自分でかけるスタイルですドロソースのスパイシーな辛さもめっちゃいいそして具材の神戸名物「ぼっかけ(すじこん)」がかなりいい味付けだしお好み焼きとマッチして絶品すぎましたこれは何枚でも食べれそうなお好み焼きに出会いました。
そば飯 というものを食べたくて三ノ宮駅から三分のここがGoogleでヒット。【美味い】の一言でした。そば飯、お好み焼き、ねぎ焼きソースは辛めを最初に少しつけてみてください。癖になります。つけすぎるとヤバいです。お店の方も親切でそして スピーディー。ご馳走様でした。
駅の近くにあるお好み屋さんです。お店の規模は小さめで、最大10人くらいが入れるかなと言った感じです。日曜の夕方五時くらいに来店しましたが、待つことなく入れました。お好み焼きのすじをいただきましたが、生地はサクサク系で美味しかったです。少しボリュームが少なかったので、次回は2つ注文しようかと思います。
ライブを観た帰り、閉店間際に行きましたが、快く受け入れてくれました。神戸スタイルのお好み焼きらしく、大阪の厚みがあるものより若干薄めでスパイスが効いてました。神戸のお好み焼き初めて食べましたー!ソースが2種類で甘めのソースと名物のドロソースでドロソースが思ってた以上にスパイスが効いててビールが進む〜🍺また神戸に来たらビールのお供に食べに来ます!ご馳走様でした😋
出張で23時頃到着での夕食。偶然入ったら、味コスト良しでした。特にそば飯最高でした。
夏休みに家族で関西旅行の際に利用させていただきました。子供がお箸を落としてしまった際に男性のアルバイト?のような方が声をかける前に新しいお箸を持ってきてくれたり、飲み物も1杯は注文しましたが2杯目からはお水をいただいて飲んでいましたがお水のグラスも空になるとサッと新しいものを出してくれたりサービス面がとても素晴らしかったです。お料理も美味しかったですがサービスがとにかく凄いです。簡単に行ける距離に住んでいませんが関西方面に行く場合はまた利用させていただきます。
うす焼きのすじしょうゆ味はマストです。
すじうすねぎ焼きとかすお好み焼きが最高に美味しかったです。またいきます!
| 名前 |
美作(みさく) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-332-0983 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 17:30~3:00 [日] 17:30~1:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目8−1-1F 明関ビル |
周辺のオススメ
予約不可で16:30オープンなので、お昼ご飯を早めに済ませ、開店時間に合わせて訪問しました。すぐに店内満席になりましたが、席数も10席程度で、スタッフ4人でしたのでオーダーしたものは然程待たずに提供されます。牡蠣焼き、すじうす焼き(醤油)、お好み焼き、そば飯を注文し、どれもとても美味しかったです。うす焼きはもちろんですがお好み焼きもビールのアテになる軽い仕上がりで、大変好みでした。順番待ちされている方もいましたので、1時間弱の滞在でしたが、大満足でした。