イオン4階で出会う懐かしスガキヤ。
スガキヤ 近江八幡イオン店の特徴
スガキヤラーメンが食べられる貴重な店舗です。
イオンの4階に位置し落ち着いた雰囲気で楽しめます。
早くて安く、美味しいラーメンが懐かしい味わいです。
ラーメン¥330デザート¥280合計金額¥610ざるラーメン¥410スガキヤチャーハン単品¥360合計2点で¥770
もういいオッサンですが、ここはこの建物ができたときからのテナントです。小学生の頃、両親と買い物に来てここでラーメンを食べるのが楽しみでした。高校生になり部活終わりにみんなでラーメンを食べに行くのが楽しみでした。もはやレストラン街と言えないほど他が撤退してもここにあり続けてくれる。本当にありがたいお店です。
関西では続々と閉店し、東海地方へ行かないと食べられなくなった中で貴重なお店。店員さんの感じも良かったです。
北陸になくなっちゃったので、久しぶりに食べる事が出来ました。やっぱり、美味しかったです。特製ラーメン。
ほっとする味です。近江八幡駅から観光する際、立ち寄るスポットです。ラーメンの白いスープ、混ぜご飯。昔と変わらない味にホッとします。
早くて安くて美味しい!ただ、時間によってめちゃくちゃ混みます💦
早い❗美味い❗安い❗懐かしい🎵みんな一度はお世話になった味。気っ風の良い店長も味に深みを出してます。
関東にはないスガキヤラーメン。安いしうまい。
ラーメン330円税込をいただきました。良くも悪くもアンフォゲタブルなお味…ナットキングコールか。これ、けっこうクセになります。最初に口に含んだ瞬間感じたのは強いカツオブシ…のような風味(解析不能)。トロミ、脂身の類はほぼ皆無で、科学やら化学のチカラでブーストされたような旨味が強烈です。ソーキそばのような風味がしないでもありませんが、グルタミン酸ナトリウムやイノシン酸ナトリウムや塩化ナトリウムといった諸々が舌の上にどっかりと居座り続け沖縄テイストは霧散。行き着くところ、それはもうスガキヤ色としか言いようがない、唯一無二な風味へと収束していきます。総括すると塩基味??麺は硬めのストレート。コシはさほどでもありませんが、ちょっとハードな食感が妙にミスマッチ。チャーシューに似た肉は、その名もズバリ肉。ほとんどハムであり、メニューにもチャーシューという表記は見当たりません。スガキヤは良く分かっていると思います。美味い! と声高に言うのは些か憚られますが、忘れられない忘れようのない味であることは間違いありません。トドのつまり、クセになる味。何に似てるかなーと思ったのですが、これって、ラーメンの形をした駄菓子? あるいはレーション? ラーメンとして戦うにはどうかと思いますが、330円税込という安さで、かつ、充分に美味しく小腹を満たしてくれる頼もしさは賞賛に値します。有り体に言えば好き。食べるために生きるのではないし、生きるために食べるわけでもない、そんな微妙な境界線上に位置するラーメンのユニークさ、「美味しさ」を、地元の方々は堂々と誇っていいと思いました。ワタシの住まうロシア国境の島(北海道)にもぜひ進出して欲しいですね。スガキヤファイト!
名前 |
スガキヤ 近江八幡イオン店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6993-9603 |
住所 |
〒523-0891 滋賀県近江八幡市鷹飼町南3丁目7 イオン近江八幡店 4F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

明るいお姉さんの接客とマダムの笑顔でホッコリ京都はこんな店がないスープも昔懐かしで善きでした。