神戸で体験する、唯一のジャイナ教。
バグワン・マハビールスワミ・ジェイン寺院の特徴
神戸唯一のジャイナ教寺院で異文化体験ができる場所です。
中は大理石で装飾された美しい空間が広がります。
礼拝室への案内もあり、親切なスタッフが揃っています。
ジャイナ教の信仰は素晴らしいが、私にはややハードルが高い。
ジャイナ教の寺院。中を聖職者に案内していただきました。仏教の仏像のような御本尊がありました。外観が美しい寺院です。
日曜日の朝9時から礼拝があるようなので、9時に見学にうかがいました。寺院は大理石で出来た荘厳な建物です。2回見学したことがある東京・御徒町のジャイナ教寺院よりはるかに立派な建物に驚きました。入り口には、水も含め飲食物の持ち込みを禁止すると掲示されています。靴を脱いだ1階のホールには、須弥山(?)の絵が掲げられています。二階が礼拝堂で、中央の祭壇にマハーヴィーラ像(?)の坐像があります。祭壇の左右・裏にもどなたかの像があります。祭壇の正面に座って、礼拝の様子を見学させてもらいました。9時では時間が早すぎたのか、30分の間には、責任者らしきお二人以外はパラパラと数人が礼拝に訪れただけでした。
一角しか見えない、中に入れない。仕方ないと言えば仕方ないのだが。
通りかかって気になって写真を撮りました。ジャイナ教の寺院とのことです。どんな宗教かよくわかりませんが、建物は素敵です。
異文化に触れる機会も神戸ならでは。ジャイナ教寺院です。お願いすれば見学可能だと思いますが、写真を撮りました(笑)
是非立ち寄るべき。
中の照明や机の足以外すべて大理石。門のつくりも細かく、きれいだった。
神戸にあるジャイナ教の寺院。ジャイナ教の寺院自体が日本では極めて珍しい。中には少し入ることができる。北野異人館街へ行くなら,ちょっと寄ってみるとよい。
| 名前 |
バグワン・マハビールスワミ・ジェイン寺院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目7−5 バグワンマハビールスワミジェイン寺院 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近隣のシク教とえらい違い。雰囲気としてはこちらが日本人にあうだろう。絶対静粛の場。曹洞宗の寺院に近い。時がとまってる。礼拝の仕方など、まさに神秘。シク教と異なり撮影厳禁。見学可能は日曜日の午後1時から3時のみ。