田舎風の極上八溝そば。
手打そば 田舎の特徴
田舎風の蕎麦は滑らかで、丁度よい硬さが極上です。
地元八溝蕎麦が味わえ、コシの強さが自慢の一品です。
おじいさんとおばあさんの愛情が感じられる、温かみのあるお店です。
普通のお家の1階です。293から細い道に入ったほうで、ナビで行っても通り過ぎてしまいます。近くに立派な蕎麦屋があって間違えて入りそうになりました😀お店の前のお花がとてもきれいでした。天もりをいただきました。店の前に八溝そばののぼりがありましたので、期待していただきましたが、期待通りの美味しい蕎麦でした。天ぷらは季節がらふきのとうや何かの葉っぱの天ぷらが出てきてとても美味しかったです。天もりともりそばの価格差がたったの200円!この天婦羅がたったの200円!と思ったら、もりそばにもなぜか小さい天婦羅が付いてました😟次回はもりそばにしてみようかな。
盛り蕎麦に天ぷらがついてました。店名の通りの田舎そばは切は太いですが粗く引いた粉の歯ざわりと香りがいいです。天ぷら蕎麦を注文してしまったので天ぷらが多すぎました。天ぷらは衣が少しだけ厚めに感じましたがサクサクで美味しかったです。盛り蕎麦の天ぷらはサービスと言っていましたので毎回つくのかはわかりません。
ご自宅で営業されてます。駐車場も結構広いです。メニューは少ないですが、蕎麦食いには、なんら問題なしです。天もりそば大盛りをいただきました。そばの量は、かなり多いです。天ぷらは、サクサクというより、ちと揚げすぎの感ですが、美味しいです。つゆがちと弱いですが、このそばには合うようです。大盛りは、満腹満足です。良いお店を見つけました。
大もりそば800円!メニューは6種類のみでシンプル。蕎麦は2:8ながらも甘み香り良く、喉越し、コシ、ザラつきの黒点混じり!汁は辛くも甘くもない。もう少し出汁が効いてれば更に旨いだろう。サクサクの天麩羅もついてこのお値段!!
八溝そば街道スタンプラリーで来店大もりそば800円蕎麦は平打気味で、滑らかさと、粘りがある、丁度よい硬さの田舎風。新そばで香りも抜群で、そのままでも旨し😋汁は結構辛めでキレがあり。蕎麦との相性もまずまず。大盛は2合弱あり食べ応え十分。サクサクの野菜天3品ついてて800円はとてもリーズナブル。蕎麦湯は追い粉してあって旨し😋何より、ご主人夫妻の柔らかな接客が心地よい。2周目以降またこよ🥳
正午にやっと着き、駐車場に数台の車が入ってきたので、慌てて入店しましたら、セーフで入れました。あとからみえた四人の地元の方らで店内は満席でした!お蕎麦の味は蕎麦通でないので分からないのですが、手打ちのコシを感じ、香りも良かったです。天ぷらが少しついていたので、蕎麦を最後まで飽きずに頂けました。天ぷらはお蕎麦と共に少しは食べたいので、助かりました。ご馳走さまでした。
脱サラの夫婦が営業している感じでした。店内はキレイです。天ぷらそば天ぷらは揚げたて、そばもおいしいボリュームたっぷり、800円満足度100%
ガチ民家です。営業中の札があっても、「え?この玄関ドア勝手に開けて入っていいの?」と躊躇う。テーブル席側のメニューは壁1ヶ所しか無く、偶々座った場所の位置関係が悪くて言われるまで気づきませんでした。(笑)天もりそばを大盛にしてもらい、900円なり。安い。もりそばと差額が小さい割に、思ったよりしっかりした野菜天が出てきて驚く。ただ、少し油が胃にもたれる感じかな。蕎麦湯の容器や壁に飾られた額などに、センスを感じるお店でした。
お蕎麦美味しかったです🎵ご夫婦が仲良く営んでるお店。ただ、おつゆが今一つかな~
名前 |
手打そば 田舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-92-4431 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかくお蕎麦がおいしいです。それに、天ぷらがサクサクとしてて軽くておいしい。大将も女将さんもいい人で安心します。「実家」に、帰ってきてお昼を食べてる感覚です。とても落ち着きます。驚きですが、もりそばにも天ぷらがつきます。