桜の下で流鏑馬体験!
日本の馬 御猟野乃杜牧場の特徴
日本古来の馬術が体験できる流鏑馬は驚きの楽しさです。
桜の下での乗馬は、贅沢なひとときを提供します。
天智天皇ゆかりの地で、本物の馬と触れ合える牧場です。
乗馬体験、流鏑馬体験をさせていただけます。乗馬も弓道も初心者の私ですが楽しめました。事前にお電話して予約必要です。
乗馬体験をしました。みっちり1時間。道路や田んぼのそばをパカパカ。近くの賀茂神社には馬に乗ったまま境内に入らせてもらえました。スタッフさんもとても親切でした。リンゴや人参をカットして持参すると可愛い馬達にふれあえます。これで5000円は安い。
是非行きたいです!今テレビ録画でものすごく興味を引かれました❗
流鏑馬に挑戦したくてお伺いさせて頂きました!朝は場外乗馬、午後から弓と乗馬で弓を射る練習でした! 乗馬経験ありで和鞍は初めてでかなり違う感じでしたが指導員の方と会員の方々が親切に指導して頂けたので何とかなりました!!また行きたいと思います!!(^^)
ブリティッシュやウエスタンスタイルとは全く違う 和式の乗馬スタイルに感動。国産馬もなかなかです。
桜の下で乗馬をされていました。
流鏑馬体験にいきました。馬可愛かった。1日体験しましたが、朝は、弓矢の練習から始まってそのあとはプチ外場。流鏑馬する神社まで。午後からはいよいよ馬に乗っての弓矢なかなか難しかったです。でも、次の目標ができましたね1日ありがとうございました先生と会員さん分かりやすい指導で良かったなぁ❤️また、行きたい。
日本古来の馬です。
行ってみたい❗
名前 |
日本の馬 御猟野乃杜牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-43-0410 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

流鏑馬一日コースを申し込みました。午前は桜のきれいな場所を中心に外乗、午後は流鏑馬の練習と実践。どちらもとても楽しかったです。10時から17時までみっちり乗馬を楽しめます。送迎あり。向きを変えるためちょっと手綱を引くくらいで、後は小柄な馬が自動運転してくれるので、乗馬初心者でも大丈夫です。むしろ日本在来種馬は手綱を引きすぎず、体重移動で指示するくらいで十分。乗馬後はすぐ帰らず、一同(もちろん客も)でしっかり馬の手入れをしましょう。始める前は的に当たる気がしなかったのですが、段階を追って指導してくださるので、最終的には走る馬から矢を何発か当てることができました。もちろん、人生初の経験。牧場の代表の方はとてもエネルギッシュで明るく武道について見識を持っておられる女性で、そういった話もできてよかったです。