こども遊べる耳鼻科、安心の診療。
いわくら耳鼻咽喉科の特徴
季節の変わり目に大活躍の扁桃腺専門医です。
こどもが遊べるスペースを完備しております。
予想以上の空いている院内で安心して診察が受けられます。
便利な場所にあり、薬局もすぐ隣にあるため利用しやすいと思います。ただ、順番予約で番号を取って、サイト上で、あと10番あると思ってもキャンセルした人の番号も含んでいるので突然順番が来ることがあります。少し余裕をみて待合室で待っていたら、30分経ってもあと3人のまま全く進まず、いざ自分の番がきたら1分ほどでいつもの薬出しておきます、と追い出すように診察が終わります。受付の方はきちんと対応したしてくれていると私は思います。
耳が少し聞こえにくいかんじがして伺いました。きちんと検査してくださり、かつ症状等のご説明がとても丁寧で分かりやすかったです。受付の方も丁寧でした。
季節の変わり目の扁桃腺で毎回お世話になります。すごくいい病院です。先生も看護師さんも事務さん皆さんとてもいい人です。引っ越してしまい少し遠くなってしまったのですがそれでも先生にお願いしたいと思います。もちろん病院との相性はあるので迷われてる方は一度行ってみていいとおもいます。
体調不良で風邪のようなので、事前に確認していってみると、受付でウチより他に行ってくれると言われる。正直言って驚いた。
鼻詰まりと咳が止まらなく、いつも自分で頑張って治していたが今回はあまりうまくいかず診てもらうことに耳鼻科のイメージとしたら混んでいるイメージだったので、来院してガラガラだったので「ヤブ」か?と思ったが、どうやらネットで予約できるらしく待ち時間の節約が出来るようで、私が来院してからタイミングを見計らったように人が来ていた。診察自体も今のノド鼻の状態や症状の説明をしてくれて安心できた。
とっても小さいですが、こどもが遊べるスペースがあります。初めて行ったときは、予約が出来なかったので1時間50分待ちました。次からはネットから予約出来るみたいなのでしてから行きます。おじいさん先生がとってもいい人そうで、また何かあれば利用したいです。
先生や看護婦、スタッフはとても良い!だけど……患者は小さいお子様連れが多く、泣き止ませたりあやすことが全く出来ない(しようともしていない)お母様ばかりです。院内は待合・中待合・検査室の全てが、お子様の泣き声(大騒音)で非常に煩いです。鼻や喉で利用するなら良いと思いますが、耳の疾患や風邪等で頭痛がある方は具合が悪くなると思うので、絶対におすすめできません。
| 名前 |
いわくら耳鼻咽喉科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-822-3387 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,15:30~19:00 [土] 9:00~12:30 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒657-0037 兵庫県神戸市灘区備後町5丁目3−1−106 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
喉の痛みがあり、急ぎで伺いました。平日の17時ごろでしたが、混雑しておらず、丁寧な対応で助かりました。何年か前に伺ったことがあったようで、その際の喉の写真と比較して、喉の腫れ具合を教えてくださいました。