名古屋で味わう至高のカレーうどん!
うどん料理 千の特徴
カレーうどんの具材が豪華で、油揚げやロースカツが入っている美味しさ!
お洒落でジャズが流れる店内は、訪れるだけで特別な気分になれる。
名古屋を代表する讃岐うどんの老舗料理店で、うどんのコシは半端なく強い!
金曜日のお昼1時頃訪問。ちょうど空きが出てカウンターにすぐ着席。それからも次々とお客さんきてたので時間によっては待ちがでるのかな。でも回転は良さそう。とり天うどん(冷・温泉卵)じゃこ菜飯セットをオーダーうどんは太めでコシがあり好みのお味。じゃこ菜飯の量か多くてお腹いっぱい満足。次は人気のカレーうどんを食べてみよう。ホールの女性達の接客は元気あり、対応を丁寧、かつ無駄がない動き。キッチンの方達とすごい連携してるなと思いながら見てました。
食べログ百名店に3回選出されてるうどん屋さん。ずっと気になっててようやくランチで訪問(o^^o)11時半頃だったからか、そんなに混んでません。入口付近のカウンターに着席。奥にも席があるみたいだけど未確認…カレーうどんがウリですが、期間限定のうどんが気になって『とり天しょうゆバターチーズのうどん 白飯セット』1200円を注文。卵黄とネギが別で配膳されますので、苦手な方には嬉しい配慮かも♪しょうゆをお好みで回しがけ~塩辛くなりすぎるので、かけすぎ注意!麺はコシあってモチモチで美味しい♪(*´∀`*)バター、パルメザンチーズ、玉子のハーモニー♬うん、これはカルボナーラだね!とり天を白飯にON。とり天丼の完成〜しっとりして柔らかい胸肉、ご飯に合いますね♪ボリュームもあって満足!夜23時まで営業してるそうなので、シメにカレーうどん食べに来るのも良いな♪
これはかなり美味いお店でした。コシがある中でもとてもツルンツルンのうどん。食べ応えあるなぁ。天ぷらもサクサクで美味しい。カレーうどんが有名みたいですが、もちろんカレーも美味しかったですが、ザルうどんのクオリティーがやばいと思います。ご馳走様でした。
うどんにコシ、とり天も揚げたて、温玉がしっかり絡んで美味しい!炊き込み御飯もしっかり味がしみていて、何杯でも行けそう。店の雰囲気やスタッフの対応、提供時間も想像以上に早く、とても満足できたいい店です。
蒸しあつーーーーーい日にお伺いしてカレーうどんがオススメなのかな?と思いつつ、牛肉の冷しうどんを注文‼️店内の雰囲気も良く人気のようでランチタイム賑わっていました!牛肉の冷しうどんは濃いめの甘さ控えめ😊玉子かおろし選択できます❤他にも気になるメニュー盛り沢山でした。
定期的に食べたくなるうどん屋さんです。特にこだわりのカレーうどんは絶品です。出汁が効いていて冬に食べるととても温まります。麺はコシがあって食べ応え抜群です。麺を茹でたあとに冷やしてもらうとコシがさらにでます。カレールウがあちあちなので猫舌の人にもおすすめです。お昼は激混みするので12時前にいくことを強くオススメします。注文からでてくるのが早く回転がはやいので多少並んでもだべる価値あります。店員さんの数も多くて対応抜群です。支払いは現金キャッシュレス対応です。
客が絶えず入ってきて繁盛店のようです。カレーうどんは期待しすぎたせいか普通でした。麺にこしがありボリューム満点。
カレーうどんランチ ¥1
カレーうどんはやはりここ♪この日伺ったのは伏見にあるうどん屋さん、うどん料理 千さん♪店内はジャズが流れるお洒落なお店で、うどん屋さんの概念を覆してくれます😂千さんと言えばやはりカレーうどん🤗という事で今回はロースカツカレーうどんに炊き込みご飯のセット1250円にチーズ110円をトッピングしてもらいました🙋♂️暫し待ち着盆😋カレーうどんの具材はネギ、豚肉、油揚げ、そしてサックサクで柔らかジューシーなロースカツがもうめちゃウマ🙌😂粘度の強い汁はモッチモチのうどんに良く絡みます🙌😂和出汁がしっかり効いていながらカレーの風味とのマリアージュがもう……めちゃウマ🤤チーズをトッピングする事で円やかさも加わりもう最高🙌😂そして侮れないのが炊き込みご飯ですね💪少しパラッとした感じの炊き込みご飯は比較的に醤油の風味が強く、噛めば噛むほど口の中に醤油の風味が広がり、これがまためちゃウマ🤤もう……満足しかない……🤤ご馳走様でした♪
名前 |
うどん料理 千 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-221-8883 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目4−24 谷口ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

愛知県、伏見駅から徒歩6分くらいのうどん屋さん。綺麗なお店で上品な印象だった。人気店のようなので土曜日、オープン10分前の10:50くらいに店に行ったが開店まで自分だけだった。流石に8月の40℃近い日に食べに行かないか…お店に入ると涼しい席にどうぞとご配慮くださり優しいお言葉をかけてもらった。ありがたい。◆ 天カレー(海老一本・のり)(冷)(¥1,110)まず、温、冷があり一瞬戸惑った。冷は冷たいうどんという訳ではなく、食べやすい温度だった。カレースープが和風でクリーミー。とても美味しいくて飲み干せるほど。うどんは程よいかたさ。えび天、ノリ天はアツアツさくさく!!夜は一品料理、おでん等で飲めるお店のようなのでまた機会があれば行きたい。