隠れ家的フレンチ、特別なひととき。
ラ・トリロジーの特徴
見つけづらい秘密の地下入り口が魅力的です。
プラチナカード特典を活用できるお店です。
本格派のフランス料理をお値打ちで楽しめます。
ディナーコースをいただきました!なかなか機会ができなかったのですがようやく伺えました。メロンの冷製スープ生ハムが入っていて甘味と塩味のバランスがよかった!カップで出て来たものトリュフの香りがすごく良い!スープと、下の滑らかものがバッチリの相性。コーンビーフのようなもの?とハモコーンビーフというと安っぽい感じがするがその高級版。しっかりとお肉してます。ハモはしっかりと下処理されていて骨を感じません。キャビアが良いアクセントになってました!オマール海老久しぶりに食べました。ハサミは殻が剥いてありとても食べやすい。濃厚な旨味と甘味、また身がしっかりと詰まっていてプリプリと弾力のある食感を楽しめました!仔羊のローストとても柔らかく、旨みがギュッと詰まった感じ!マスタードソースの辛味がよりお肉の美味しさを引き立たせてました!うんうん。ワインも美味しく料理と一緒に楽しめましたね。とても良い時間をすごせました!ご馳走様でした!
平日の13時30分にランチで訪問、階段から地下へ降りて行くお店なので、隠れ家的でしかも、食べログ100名店に選ばれているレストラン。平日で少し遅めなので、他のお客さんは居なくて貸し切り状態でした。記念日のお祝いで利用したので、コレもサービスの一環?と勝手に思いました!料理はコース料理を選択、そしてワンドリンクを注文必須のシステム。コースの料理は香りか良く、彩りも綺麗で楽しめました!14時30分がラストオーダーなのでペースとしては早め?の感じ。
鶴舞公園近くの大人の隠れ家フレンチ。兄家族行きつけ、ご贔屓のお店に招待されました。地下への階段を下りて扉を開けると広がる上質かつ非日常的な空間。けれども柔らかな間接照明とシックな内装で落ち着いた雰囲気なのです。◆ランチmenuC ¥5,900前菜・鶏胸肉のポシェとレタスのブルーチーズ和え(柔らか胸肉と濃厚ブルーチーズの風味)・サーモンのマリネパッションフルーツのソース(たっぷりサーモンと酸味のあるソースが合う)温菜・フォアグラのフラン、トリュフのソース(濃厚なフォアグラを活かす芳醇なトリュフ)・ホタテ貝柱のムニエル、トマトクリームソース(ホタテの絶妙な火入れとトマト酸味のソース)魚料理・真鯛のポワレバルサミコソース(フランス風地焼き、皮目パリっと身はフワっと)肉料理・鴨ロースのロティ赤い果実の赤ワインソース(皮目こんがり身はしっとり柔らか ソース絶品)・スペイン産栗豚肩ロースのソテー(イベリコ豚の次はコレ!)デゼール・ガトークラシックショコラとフランボワーズのシャーベット(カカオと果実(木苺)の酸味の相性は鉄板)穏やかでさりげない気遣いのサーヴは兄のお気に入りです。料理を一層美味しく、楽しい雰囲気でいただけました。途中、兄と私2人以外のお客さんは全員カップルということに気が付き、オッサン2人はいたたまれない気分になりましたが、これも温かなおもてなしで事なきを得ましたw食事とワインと楽しい時間の三部作が存分に楽しめますよ。おすすめです。デートや女子会、記念日、お祝い、二次会にも使えます。PayPay、クレカ決済対応。
母親の誕生日で利用しました。駐車場は有りませんので、少し離れたコインパーキングを使用。昼間:40分200円(1時間半滞在したので600円)おまかせコースを事前に予約。1人:18,150- (ドリンク別) ×2人スタッフの接客がとても良かった。料理の説明はもちろん、フランスの情報など豆知識を教えていただきました。話しやすい感じの良い男性でした。キッチンのシェフも帰り際に話し掛けていただき、心暖まる対応で気持ち良かったです。雰囲気も良く、あっという間に時間が過ぎるくらい居心地は良かったです。料理の出るスピードも、こちらの食べる間隔に合わせて出して頂けるので、料理を待つ時間はほとんど有りませんでした。パンはおかわりできます。フランス産の小麦を使用した本格的なバゲットで、すごく美味しかったです。隣のお客さんもバゲットが美味しいと話してました。料理は食材にこだわっているので、とてもおいしく頂けました。メインは2種類で、魚はオマール海老。肉は和牛か子羊を選ぶことができ、子羊にしてみました。子羊はナイフで簡単に切れるくらい柔らかく、臭みもない、焼き加減も良く美味しかったです。「おまかせコース」桃の冷製スープ焼きたてバゲット前菜のサラダ(ハモとキャビアのパッションフルーツソース)フォアグラのフランオマール海老子羊のソテーマンゴーアイスとショコラケーキのデザートコーヒー(紅茶、エスプレッソ)初めての来店でしたが、とても良かったので高評価にしました。
この看板と秘密の地下への入口を見つけてから気になり1週間後に予約をして来店!もう、一言で、、、穴場でしかない🍷🍴テンション上がってお料理を撮り忘れるほど⤴︎知る人ぞ知る秘密のレストラン感が大好きすぎる。大人な振る舞いをなさるパーフェクトスタッフが店をさらに圧倒的穴場雰囲気に仕上げてる👏胃袋小さめの方にうってつけのコースもあり最高。またすぐに行きたい♡
ランチで利用。高くないしおいしかった。
プラチナカードの特典で行きました。味は、クチコミの高さほどではない、、かもしれません。ワインのおすすめ頼んでもそのワインについて何の説明もしてくれないのは頂けないです。駐車場も無いし、もう1回行くかと言われると微妙なところです。
分かりにくい入り口を降りると入口です。サービスもよく、お料理も美味しかったです。
千早の交差点からすぐの地下にあるお店ラトリロジーへ。予約してディナーで伺いました。こんなご時世なので、店内は閑散としてましたが、その中でも個室を利用させてもらって、気を使って頂きました。コース内容は前菜三種のテリーヌとヒラメのカルパッチョ温菜フォアグラのフラントリュフを削ってかけた物魚料理オマール海老のポワレ白ワインクリームソース肉料理牛、子羊、鴨の中から選択できフランス産鴨赤い果実を使ったソース子羊のローストデザートガトーショコラとマンゴーのシャーベット食後コーヒー、紅茶、エスプレッソから選択出来ます。中でもフォアグラのフランがかなり絶品でした。茶碗蒸しの様の感じですが、味、トリュフの風味が絶妙でした。肉料理は悩んでいたら、二人で行ったので二種類選んでもいいですよ。と仰って頂いたので、鴨と子羊を選択。どちらも臭みもなく食感もスジっぽさも無く、ソースとの相性もとても良く美味しかったです。コースなので予約のみ?なのか店内お一人でやられていたので、大変だろうなと思いながらも、とても気遣いして頂きいい時間を過ごせました。ご馳走さまでした。
名前 |
ラ・トリロジー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-262-9020 |
住所 |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目11−33 STPLAZATSURUMAIB1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名古屋旅行中、最終日のランチにとこちらを予約。名店であり、当日も予約客で満席だったようです。立地としては、駅からは少し離れます。名大病院のそばです。店内は1組ごとかなり広くスペースとってありゆったりと食事ができました。コースをいただいたのですが、1品ごとに丁寧な説明があり、素材も最高のものを使ってあると感じました。トリュフ、キャビア、フォアグラがメインまでの間に全部出てきてびっくりしました。メインはオマールエビと、ラムをチョイス。メインすごく大きいですね!!満足感がすごいです。もちろん味も素晴らしいです。ソースの使い方が良いですね。デザートまで美味しくいただきました。また訪問したいです。