がぶりもも焼き、開場ダッシュ必須。
焼鳥とりしげ ナゴヤドーム店の特徴
がぶりもも焼きは開場直後に並ばないと買えない人気メニューです。
元中日ドラゴンズの彦野さんが1日店長として特別な雰囲気を提供しています。
ジョブチューンで紹介されたことで、さらに注目を集める焼鳥店です。
いまや開場して直ぐに並ばないと買えなくなった「がぶりもも焼き」。はっきり言って美味い。しお味は良いが旨辛を選ぶとタレ付いてる為、観戦しながらは食べ難い。串焼きもそうだが、しお味とタレ味を別けてパック詰め等されずに全てまとめられてしまう。ここまで混むと、開場から30分以上並んで買うのは考えものになってしまった。
平日の金曜日(WBC優勝トロフィー展示)の会場1時間程度でがぶりモモ焼き(塩味のみの販売)は売り切れでした。何本限定だったのでしょう😭炊き込みご飯も並んでいる間に売り切れになりました。ダージーパイを頼みましたが軽く香辛料が香り美味しかったです。
人気でかなり列ばなくちゃいけない。一番人気のとりもも肉はいつも売り切れで食べたことない。鶏ごぼう炊き込みご飯も売り切れ。運良く彦野店長がいました!店長が気まぐれでセレクトしてくれり焼き鳥セットが買えて満足。美味しかった。
ジョブチューンというテレビ番組で紹介され、開場と同時に並ばないと買えなくなってしまった焼鳥とりしげさんのがぶりもも焼き。センター側にあるので5番ゲートから入るのがおすすめ。確実に買いたければ開場時間にすぐ入れるように近いゲートに並ぶことです。現在は塩味のみの販売となっており、がぶりもも焼きは1人3本までの個数制限があります。今回12時開場で12:10に並び始め購入できたのが13:05。残り少なくなっていたのでまもなく売り切れました。ほとんどのお客さんの目的がそれのため保温する間もないため冷めて提供となっている。焼鳥などその他の商品は温かい。
元中日ドラゴンズ彦野さんが1日店長をされていました。
名前 |
焼鳥とりしげ ナゴヤドーム店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-719-2219 |
住所 |
〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1 ナゴヤドーム 大幸横丁 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2025/4/29のタイガース戦開場と同時に3号門よりダッシュし10〜15番目に並べました。 その後は長蛇の列。購入は「かぶりもも焼き」の塩味とぴり辛味、「だしまき」「コーチンの皮焼き」。期待大であったが、価格等を含めた食の評価は普通でした。 次行っても、多分買わないと思います。