延命地蔵隣の手湯で心温まるひととき。
神泉の湯の特徴
延命地蔵の近くに位置する手湯が魅力的です。
お地蔵様に温泉をかける独特な体験ができます。
霧や雨の中で心を清める特別な場所です。
手湯。4月中ばのとても暖かい日でしたが大涌谷は風が強くて寒かったので温かい温泉で手を温めることが出来て良かったです。
霧と雨の中延命しますようにお参りして手を洗いましたが寒くて冷たく感じました。
入り口から奥には入れませんでした。
お地蔵様にお湯(水?)かけてお祈りしてきましま。因みに水は飲めませんヽ(´ー`)ノ。
延命地蔵尊がある、ありがたい場所です。ここまで来たらぜひ拝みましょう。祠の右隣りにあるお地蔵様にはお水ではなくお湯をかけることになっています。「手を清めるためのお湯」と書いてありますが、目立ちませんがお地蔵様にもかけて健康を願いましょう。意外に皆さんはお地蔵様にお湯をかけるのを忘れられているみたいで……
お清めしお地蔵さんにもかけてあげます。ぬるめのちょうどイイ温度の湯で癒されました。
手を清めると共に…隣のお地蔵さまに温泉の温かい湯をかける。
お地蔵さんにお湯をかけます。1月の寒さと強風の中で、お地蔵さんも凍ってました!(0_0)
並んでいました♨︎手を清める泉で飲めませんと書いてありました♨︎
名前 |
神泉の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

延命地蔵の隣にある泉です。飲むことはできません。